オルガニコサイド ヘアスムージー | Have an aromatic life!

Have an aromatic life!

Just random notes written by a true beauty junkie! Sharing my thoughts on beauty products from all over the world x

以前こちら こちら でご紹介したことのあるモルトベーネさんのヘアケアブランド「CHESS」。ベージュ色のパッケージが上品なオルガニコサイドと、スタイリッシュな黒いパッケージのケミコサイドを自分の髪質や好みに合わせて組み合わせられるという発想が新しいですよね。

Have an aromatic life!-120929_143455.jpg

オルガニコサイド ヘアスムージー ¥1,680

こちらはオルガニコサイドのアウトバストリートメント。98%が植物由来原料とお水で出来ています。HPにも詳しい説明書きはなく、ボトルや箱にもどの成分にどんなトリートメント作用があるのかなどが書かれていないので詳細は不明です笑

Have an aromatic life!-120929_143439.jpg

大きいポンプサイズもありますが、こちらは持ち歩きにも便利なチューブサイズ。私は髪が長いし細いので日中絡まってしまったりパサついてきたり・・・というのも日常茶飯事。アウトバストリートメントを持ち歩くのも良いアイデアかもしれません。

Have an aromatic life!-120929_143657.jpg

香りはフランキンセンスを中心にラベンダー、ゼラニウム、ティーツリーのブレンド。手に取るとふわっと精油のいい香り。結構香りが強めなので、先日ご紹介したラズベリーのシャンプーとは一緒に使わないようにしています。香りが混ざるというほどではないのですが、ちょっと香りの系統が違う感じ。フランキンセンスが強いのか、ちょっと大人っぽい重めの香りです。

タオルドライ後、毛先を中心に馴染ませると軽いミルクタイプなのですーっと馴染みます。絡まりやすい内側の髪を中心に馴染ませておくと、心なしか絡まり辛い気がします。でも劇的に手触りが良くなるとか、髪が柔らかくなる、といった変化は感じられませんでした。付けておくと少しスムースかな?程度でちょっと残念。

付ける量が足りない?と少し多めに付けてみると今度はちょっとベタつく感じ。私の髪質には合わないのかもしれません。でも香りが好きなので、持ち歩いてパサつきが気になる時に少しだけ付ける、というような使い方をしてみようと思います。


モルトベーネファンサイト参加中

ヘアケアブランド「オーガニック」と「ケミカル」のCHESS