ドラゴン・キングダム プレミアム・エディション [DVD]
¥2,952
Amazon.co.jp


(2008)



出演 ジャッキー・チェン (ルー・ヤン/オールド・ホップ)

    ジェット・リー (サイレント・モンク)

    マイケル・アンガラノ (ジェイソン・トリピティカス)

    コリン・チョウ (ジェイド将軍)

    リウ・イーフェイ (ゴールデン・スパロウ)

    リー・ピンピン (白髪魔女)

    モーガン・ベンワー


監督 ロブ・ミンコフ



【ストーリー】

現代のボストン。カンフーオタクの気弱な青年ジェイソンはギャングに脅され、馴染みの質屋を襲撃する羽目に。

そしてギャングの凶弾に倒れた老主人から、元の持ち主へ返すようにと金色の棒を託される。

しかし、ジェイソンもギャングに追い詰められ、その棒を持ったままビルの屋上から転落してしまう。

だがやがて目を覚ますと、時空を越えて古代の中国に行き着いていた。

そんな中、ジェイソンの前にルー・ヤンという酔拳の達人が現われ、ジェイソンの持つ金色の棒は、悪の支配者ジェイド将軍によって石に封じ込められた孫悟空の武器で唯一の救出手段でもある“如意棒”だと知らされるのだった。

こうして、女戦士ゴールデン・スパロウも仲間に加わり孫悟空を解放する旅に出る一行だが、今度は謎の僧侶サイレント・モンクが姿を現わし…。



【感想】

実は、ジャッキー・チェンは好きじゃない。

というか、昔の香港映画の笑いについていけないのと、カンフーに興味がないせい。

「ジャッキー=カンフー映画」というイメージだから。

そんな私がなぜこの映画を見たかというと、TSUTAYAが半額セールだったのと、そこそこ評判が良かったから。

ぁ、ちなみに、ジェット・リーもそんなに好きじゃなかったりする(^^;

こんな私がこの映画を見て、レビューを書くこと自体がおこがましいかも・・・ファンの方ごめんなさい(^^;


ジェイソンはカンフーオタク。

チャイナタウンにあるお気に入りの店に通い、海賊版のカンフー映画DVDを買いあさっている。

店の奥にある物置部屋に、不思議な棒があった。

それは何度も見る夢に出てくる、カンフーの達人が使う金色の棒だった。

店主が言うには、忘れものらしく、取りに来るのを祖父の代から待っていると。


その夜、不良たちに絡まれ、店に金を盗みに入る手引きをさせられてしまうのだが、傷ついた店主に頼まれ、その棒を持ち、逃げようとするが、屋上から落とされ・・・・

そして金色の棒に導かれるまま、不思議な世界に行くことになる。

昔の中国のようなのだが、不死の薬や孫悟空や、魔法?を使う将軍や魔女がいる世界だった。


ルー・ヤンという学者でありカンフーの達人と知り合い、金の棒が孫悟空の如意棒だということを知る。孫悟空はジェイド将軍の汚い罠にはまり、石にされてしまっている。如意棒を届け、ジェイド将軍を倒さなければならない。

ジェイソンは伝説の「導かれる者」であり、如意棒を届ける運命にあると聞く。

そしてもちろんのことのように、使命を全うしないと、家には帰れない。


こういったアドベンチャーは、試練あり、ちょっぴり恋心?あり、主人公は成長していき、最後には大団円となる王道を行っているので、安心して見ることは出来る。


カンフーファンには嬉しい限りの、久々のジャッキーの酔拳、ジャッキーvsジェットという夢の競演。最初から最後まで十分楽しめると思う。

私はと言うと、相変わらずのワイヤーアクションに呆れ、絶対スタントを使わないというジャッキーに驚き、ジャッキーvsジェットではどちらに花を持たせるのかと興味津津。

流石に、どちらを勝たせたら良いのか難しかったようで、二人の対戦は引き分け。

使命を全うしたら思う存分戦おうとか、そりゃそうだよなぁ・・・と思わせるセリフを吐いて終わっていた。

でも実際、どちらか一方を勝たせなければならないとしたら、年齢とか俳優の格の差でジャッキーなんじゃないかな?


サイレント・モンクという役柄のジェットだが、実際口がきけないわけではない。ジャッキーに問われていても何も答えなかったので、そう命名?された。

「僧侶(モンク)」だとうだけで、名前はなく、何者なのかは良く分からない。

映画の冒頭で、金色の髪をなびかせて戦っている男、つまり孫悟空なのだが、それがジェット・リーっぽい。

となると、実はこのモンクは孫悟空であって、石になっているというのは嘘なんじゃないの?と思えてくる。

しっかり映画を見ている人には、このモンクの正体はバレバレかもしれない。

私もレンタルしてきちゃったのだし、「映画が好きだ」と言っているんだから、ちゃんと見なくちゃ・・・と反省(^^;


しかし、もーっと反省しなくちゃいけないことがあった。

それはネタばれになってしまうので、反転させておく。


それはジェイソンが通うチャイナタウンの店の名前にある。店の看板が出てくるので、それをしっかり見れば、店主の正体が分かると思う。

ジャッキーファンなら、そんなところを見ていなくても、しっかり分かるのかもしれないけど、そこも「あまり好きじゃないジャンルの映画」だとか「ジャッキー・チェン好きじゃない」なんて言ってないで、しっかり見なくちゃダメじゃんってこと。


ぼけーっと見ていても、ラスト、通りの向こう側の店の名前などからも「ぁ、そういうことだったのね」みたいに分かってくると思う。

ジェイソンは初めから孫悟空を夢に見ていたとはいえ、やっぱり運命だったんだなぁということ。


しかし、その運命は、どうやってジェイソンや彼らをこの街に導いたんだろう。

深く考えちゃうと、全然わからなくはなるけど・・・ね(^^;



【俳優紹介】

ジャッキー・チェンは、「燃えよドラゴン」「スネーキーモンキー/蛇拳」「成龍拳」「ドランク・モンキー/酔拳」「クレイジーモンキー/笑拳」「カンニング・モンキー/天中拳」「キャノンボール」「ドラゴンロード」「プロジェクトA」「スパルタンX」「ポリス・ストーリー/香港国際警察」シリーズ、「七福星」「サイクロンZ」「プロジェクト・イーグル」「シティ・ハンター」「ラッシュ・アワー」「シャンハイ・ナイト」「メダリオン」「ドラゴン・プロジェクト」「カンフー・パンダ(声の出演)」


ジェット・リーは、「少林寺」「リーサル・ウェポン4」「ロミオ・マスト・ダイ」「HERO」「ブラック・ダイヤモンド」「ダニー・ザ・ドッグ」「ローブ アサシン」「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」


マイケル・アンガラノは、「シービスケット」「スカイ・ハイ」


コリン・チョウは、「マトリックス レボリューションズ」「マトリックス リローデッド」「DOA/デッド・オア・アライブ」


監督のロブ・ミンコフは、「ライオン・キング」「スチュアート・リトル1」「「スチュアート・リトル2」「ホーンテッド・マンション」



お勧め度 ★★★☆☆




ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援お願いします。


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ


携帯の方は下のリンクから、よろしくお願いします。

ブログ村 映画ブログ






ドラゴン・キングダム プレミアム・エディション
¥2,952