ソニー・ピクチャーズ

ハムナプトラ 2 黄金のピラミッド デラックス・コレクターズ・エディション   (2000)


出演 ブレンダン・フエイザー (リック・オコンネル)

    レイチェル・ワイズ (エヴリン)

    アーノルド・ヴォスルー (イムホテップ/古代エジプトの神官)

    ジョン・ハナー (ジョナサン/エヴリンの兄)

    フレディ・ボース (アレックス/リックとエヴリンの息子)

    パトリシア・ヴェラスケス (ミラ/アナクスナムン/イムホテップの恋人)

    ザ・ロック (スコーピオン・キング)

    ショーン・パークス (イジー/リックの友・飛行機乗り)

    アラン・アームストロング (大英博物館館長)

    オデッド・フェール (アーデス・ベイ/死者の都を守る秘密結社のリーダー)


監督 スティーヴン・ソマーズ



【ストーリー】

死者の都ハムナプトラでの死闘から8年後。

リックとエヴリンの間にはアレックスという息子が生れ、世界各地で遺跡発掘に忙しい日々を送っていた。

そんなある日、ふたりは遺跡の奥から金色に輝く不思議なブレスレットを発見する。

が、息子アレックスがいたずらにそれを腕にはめると突然幻の地、

アム・シェアのオアシスに存在すると言われる黄金のピラミッドの場所が映し出され、

突然現れた盗賊たちによってブレスレットを奪われそうになる。

命からがら脱出したリックたちはその謎を知る大英博物館の館長の元へと向かったが、

その地下にやってきた一行たちはそこであのイムホテップが復活したことを知り、

アレックス共々ブレスレットを強奪されてしまう。

そして秘密結社の戦士、アーデスからあのブレスレットが邪悪な企みの道具であることを

聞かされるのだった……。



【感想】

ひと言で言えば、パート1より面白い。


リアルでは1年しか過ぎていないのに、映画の世界では9年?10年?経過。

リックとエヴリンは結婚して、8歳の子供がいる。

相変わらず、お間抜けなエヴリンのお兄さんがいるし。


子供の名がアレックスで、もしかしてこのレギュラー家族の中で、一番賢いかもしれない。

もちろん、母から受け継いで古代の文字も読めるし、父から受け継いだ勇気もある。

完璧?(笑

両親は相変わらず?ちょっと間抜けで、すぐにいちゃつく。

それを冷めた目で見る、アレックス。「もうやめてくれる?」って。


エヴリンがパワーアップ。

戦闘能力がアップしてます。力もスピードも。

あれ?この人ただの図書館司書だったハズなのに、リックと結婚したとたん冒険家に早変わり?

ちょーっとパート1に比べると、ご都合主義っぽい設定が増えているとは思うけど、

この手の映画はご都合主義の塊なのは定石なので、あまり深く考えないように・・・(笑


前回はなんだかイムホテップを応援したくなった私だが、

今回は、アレックスとジョナサンを応援したくなった。

またラストはちょっとかわいそうな気が・・・・愛と自分の命、どっちが大切?みたいな選択があります。


それにしても、あんなに賢い8歳の少年は、どんな大人になるんだろう(笑



【俳優紹介】

レイチェル・ワイズは、「スタンリーグラード」「ハムナプトラ」「アバウト・ア・ボーイ」「コンフィデンス」

「隣のリッチマン」「ナイロビの蜂」「コンスタンティン」



お勧め度 ★★★☆☆ 3.5くらいかな?



ハムナプトラ2/黄金のピラミッド デラックス・コレクターズ・エディション
¥500
株式会社レントラックジャパン