清水湯で
お湯に浸かっている段階でうすうす気づいてはいたんです







ミッションの順番間違えたかも…
ということに







玄関を出ると
やはり傘をささないといけないぐらいの雨が降っていて



着ている上着のフードがずぶ濡れになりそうだったので
タオルを羽織っててくてく




あ!
選抜高校野球に出場した都立小山台高校です
photo:01


桜が綺麗に咲いていますね





さらに駅の向こう側へ




足元の
こんな案内にしたがって
photo:02


てくてく…





photo:03


ほぅ…ここが
林試の森公園…








強い風で
ざわざわぁ~っと森全体鳴り響いています





傘は壊れちゃいそうだけど
こんな森も悪くないな




林試の森公園は

1900年目黒試験苗圃

1905年林野庁の林業試験所

1910年林業試験場と名称を変え

1978年に試験場がつくば市に移転したため

1989年払い下げを受けた東京都が公園として開園させたそうですよ




photo:04


明治時代からということは100年と少し

樹木の世界で言えばそんなに古くないよと

樹々に言われそうですが…

なかなかの森感です




東京の桜スポットを調べると
こちらがヒットするので
見たいな~と思い
やってきました



とにかくお天気が悪かったので
写真がどうにもうまく撮れませんが
こんな感じです
photo:05






広場がぐるっと桜の木に囲まれている感じ



photo:06


長い枝は10mほどありますね






photo:07


背の低い私にも
大サービスしてくれました





photo:08


ぐるっと回って眺めていると



ほんの数人の方にしか会わなくて…



ジョギングしている方が1人
何度かすれ違ったりするこの公園が



春休みの校庭のような気がしてしまいました
photo:10





私はもうすぐ3年生…


先輩達はいなくなってしまい


新学期までなんとなく宙ぶらりんな気持ち



ジョギングしている真面目なあの子と
ぼんやりしている自分は
だいぶ違うなぁ~なんて…







photo:09


雪柳に桜の木



いい景色ですが



折りたたみ傘が壊れちゃいそうなので




次のミッションへ♪