みかも山公園 「カタクリの園」 | Jell's Whimsical Blog

みかも山公園 「カタクリの園」

Jell’s Whimsical Blog

3/22(日) 熱気球大会を見た後は みかも山公園 へ行きました^^

上の写真は 東入り口ゾーンから入り すぐの場所で

この時期 青色や白色の 菊咲きイチゲ がたくさん咲くのですが

イチゲは見に入らずカタクリを見に直行しました!


Jell’s Whimsical Blog

階段になっているとはいえ 結構キツイ勾配で 運動不足な自分には辛くw

かな~~り息があがりました^^;;


Jell’s Whimsical Blog

途中にある東屋も 休憩する人でいっぱいでw 登りは我慢し更に登る!!

って 休憩してる人が写ってませんねww

登りは撮影する余裕無くて^^; 写真は全て下りに撮影したものですww


Jell’s Whimsical Blog

登る距離はしれてるのですが かなりバテますww

次の日 筋肉痛は間違い無しです! というか筋肉痛でした^^;


Jell’s Whimsical Blog

やっとこさ 「カタクリの園」 に到着!! もうフラフラです^^;


Jell’s Whimsical Blog

階段があれば いつも必死に急ぎ足で登るジェルなのですが

今回は どこまで登るんだ~?ってなくらい長い階段とも知らず

いつもの勢いで登る登る! 当然ですが途中からヨレヨレになってましたw


足がもつれるほど ヨレヨレバラバラな動きで めちゃ笑えたのですが

たまに立ち止まって 「ここどうなってんの?」 ってな感じで見上げ

「なんか変だよ?ずっと階段なんだよ!」って眼差しで見つめてくるんですw

それでも必死で登るジェル 犬って筋肉痛にならないのかな?

ちょい心配になり抱っこしようとすると 長い階段に何を興奮してるのか?

出す手に激しくじゃれてくるだけで抱っこされる様子は無しww

もう歩けないなんて駄々もこねず最後まで登り切った偉い奴でした^^


Jell’s Whimsical Blog

係りの人に聞くと 8分咲き との事で 29(日) までが見頃予想です!

この日は 雨もぱらつく天気で カタクリは しぼんだままで開いてくれず…^^;


昨年はベストな日に訪れたのですが 今年はハズしそうです・・・

毎年 ここ みかも山公園内 「カタクリの園」 の開花状況を見てから

みかも山公園の裏手にある 「万葉自然公園かたくりの里」 へ行くのですが

今年予定している日は今日3/25で またもや天気予報は最悪…

咲き揃ったカタクリは拝めそうになく 行くか諦めるか悩むところです(+_+)

今年のお出かけ予定の日 困ったもんで全て天候に恵まれず泣きそうです…


万葉自然公園かたくりの里 は有料駐車場(500円)で混雑が激しいですが

100万株ものカタクリは見応えがあり駐車場代500円は無駄に感じません!

下向くカタクリも近くから撮影し易く オススメなカタクリスポットです^^

〔住所〕 栃木県佐野市谷町112-1  〔電話〕 0283-21-1187



昨日は応援数の推移が見れます。 これは応援カウントされません… 下のバナーをクリックして応援してね~^^♪名の方から応援頂きました♪
とっても励みになってます Thank You♪
❤ バナーを押しちゃってくれると嬉しいな~❤
今日も ワンポチ~ヨロシクです♪