クリスマスローズ


〔 学名 〕 Helleborus
〔 科名 〕 キンポウゲ 科
〔 属名 〕 クリスマスローズ(=ヘレボルス) 属
〔 別名 〕 ヘレボルス / レンテンローズ
〔 花期 〕 12 ~ 3 月
〔 原産地 〕 ヨーロッパ ~ 西アジア
〔 花言葉 〕 慰め / 追憶 / 私を忘れないで / スキャンダル
〔 撮影 〕 2009.2/15 埼玉県比企郡滑川町
〔 施設 〕 国営公園武蔵丘陵森林公園
〔 機材 〕 Cannon Power Shot SX1IS
クリスマスローズの花びらに見える部分は花びらではなくガクです。
まぁ ガクであろうが花びらに見えて それが綺麗で癒されるなら
何でもいいんですけどね ゚)゚ノ∀`*゚(゚。アヒャヒャ
クリスマスローズは 多様の系統、品種があり改良品種も増える一方で
名前なんて何が何だか わからないですww
写真のみですが 過去に撮影した写真も載せてみたいと思います。




*** 過去撮影は ***
〔 撮影 〕 2008.3/27 栃木県下都賀郡岩舟町
〔 施設 〕 みかも山~カタクリの里でのクリスマスローズフェスタ
〔 機材 〕 Cannon Power Shot A720IS
個人的には ダブル(八重、半八重)系の品種が華やかで好きです
でも原種的なのも良い!! ←結局なんでも好きなのかww
今日は ジェルの出番が無かったのですが・・・
ポチ!! っと 応援頂けると嬉しいです ^^♪

愛犬オリジナルランキングバナー作成は ⇒ コチラ