アマルクリナム ハワーディ (=アマクリナム)
〔 学名 〕 ×Amarcrinum howardii
〔 科名 〕 ヒガンバナ 科
〔 属名 〕 アマルクリヌム 属
〔 別名 〕 アマルクリヌム
〔 花期 〕 8 ~ 10 月
〔 原産地 〕 南アフリカ / カリフォルニア
〔 花言葉 〕 惑わされない心
アマルクリヌムは アマリリス属とクリナム属との属間雑種属で
(アマリリス・ベラドンナ × クリナム・ムーレイ)
春に咲くアマリリスによく似ていますが この種は秋に咲き
手間要らずで芳香の良い花を咲かせてくれるそうです。
撮影 : 2008.9/11 埼玉県比企郡滑川町 国営公園武蔵丘陵森林公園