ルリマツリモドキ (瑠璃茉莉擬き) | Jell's Whimsical Blog

ルリマツリモドキ (瑠璃茉莉擬き)


〔 学名 〕   Ceratostigma plumbaginoides
〔 科名 〕   イソマツ 科
〔 属名 〕   ケラトスティグマ 属
〔 別名 〕   ブータンマツリ
〔 花期 〕    6 ~ 10 月
〔 原産地 〕  中国西部 / ヒマラヤ
〔 花言葉 〕  ひそかな情熱 / いたずら心


ルリマツリとは同じイソマツ科で近縁種ですが属が違い性質も違いますが

花が似ているので モドキが付き ルリマツリモドキ(瑠璃茉莉擬き) ですw
ルリマツリよりも濃い青色の花を咲かせます。





綺麗な青花ですね~^^ 秋には 葉が綺麗に紅葉するそうです。




撮影 : 2008.9/11 埼玉県比企郡滑川町 国営公園武蔵丘陵森林公園