トレニア
〔 学名 〕 Torenia
〔 科名 〕 ゴマノハグサ 科
〔 属名 〕 トレニア(ツルウリクサ) 属
〔 別名 〕 ナツスミレ / ツルウリグサ / ハナウリグサ
〔 花期 〕 6 ~ 9 月
〔 原産地 〕 熱帯アジア / アフリカ
〔 花言葉 〕 華奢(きゃしゃ/かしゃ) / ひらめき / 温和 / 愛嬌 / 可憐
多花性で色彩豊かな花が次々に咲き続けてくれます。
花言葉の 華奢(きゃしゃ/かしゃ)
図鑑ではフリガナが無く 読めませんでした δ)⌒~⌒ι( ポリポリ…
読めないと気になるので 辞書引きしてみましたが
読み方によって少し意味が違う気もするけど 共通する部分もあり
-------------------------------------------------
< 華奢 / 検索辞書 : 大辞泉 >
* きゃしゃ
姿かたちがほっそりして上品に感じられるさま。
繊細で弱々しく感じられるさま。
器物などの作りが頑丈でないさま。
上品で華やかなさま。
* かしゃ
華やかにおごること。
派手で贅沢なこと。
-------------------------------------------------
花言葉の意味は 華やか と受けとるのか か弱い と受けとるのか
ちょい悩むところですね^^;
花の性質から見れば 華やか なのかもですね^^
しかし・・・ きゃしゃ という言葉 使いはしても漢字は知らなかった
漢字って 書けなくても 意外と読むことは出来る事が多い
ちょい不安毛に 前後の文面の雰囲気で読んでる事もあるけどw
単語だけだと 読めないもんですね^^;;
パソコンや携帯を使うようになって 漢字が どんどん書けなくなってます^^;;
更には 携帯なんぞ無い頃は ある程度の電話番号を暗記していたもんです
今は・・・ 自分の携帯番号すら覚えていません
便利になる反面 脳が退化していっているような気がします ^^;;
そのうち シワ の無い ツルピカ~~な 脳になってしまうか?ww
って 話がどんどんそれていきそうなので この辺でやめとこww
どちらの色も 単体で撮っても 全体を撮っても 撮り難くて・・・
撮影 : 2008. 9/4 (紫) 9/11 (ピンク)
埼玉県比企郡滑川町 国営公園武蔵丘陵森林公園