コバギボウシ (小葉擬宝珠)
〔 学名 〕 Hosta albo-marginata
〔 科名 〕 ユリ 科
〔 属名 〕 ギボウシ (ホスタ) 属
〔 別名 〕 -----
〔 花期 〕 7 ~ 9 月
〔 原産地 〕 日本 / 東アジア
〔 花言葉 〕 沈静 / 隠忍自重 (ギボウシ全般として)
名前の由来に 葉が小さいギボウシのため とあり
他の仲間との区別する部分にもなるが… 肝心の葉を撮ってない^^;
オオバギボウシ / オオギボウシ / フリリントクダマギボウシ / イワギボウシ
スジギボウシ / ミズギボウシ / ヒメミズギボウシ / カピタンギボウシ
など仲間がありますが 環境の違いで変異や雑種ができやすく
花形も似ているので区別がむずかしい・・・
今までに 仲間も撮影しているのですが
どの種なのかが未確認なのが多く 載せるに至っていません^^;;
まぁ ギボウシの花は こんな感じだよ~ということでww
撮影地: 2008.8/28 栃木県下都賀郡都賀町 「花之江の郷」