タカサゴユリ (高砂百合) | Jell's Whimsical Blog

タカサゴユリ (高砂百合)


〔 学名 〕   lium formosanum
〔 科名 〕   ユリ 科
〔 属名 〕   ユリ 属
〔 別名 〕   タイワンユリ(台湾百合) / ホソバテッポウユリ(細葉鉄砲百合)
〔 花期 〕   8 ~ 9 月
〔 原産地 〕 台湾
〔 花言葉 〕 威厳 / 純潔 / 無垢


花形は テッポウユリ(鉄砲百合) に似ていますが 葉の太さが違い
荒地などに生育し葉は細く花の外側が赤褐色を帯びる点などが特徴です。
タカサゴユリとテッポウユリの交雑種である シンテッポウユリ もあるが
自然雑種ならば個体差があるので色だけでは見分け難い…
風によって種子を散布する為 花をつけるまでは年数が掛かっても
荒地でも生育できるだけに繁殖力は強そうです。




撮影地: 2008.8/28 栃木県下都賀郡都賀町 「花之江の郷」