ムクゲ(木槿) | Jell's Whimsical Blog

ムクゲ(木槿)


〔 学名 〕   Hibiscus syriacus
〔 科名 〕   アオイ 科
〔 属名 〕   ヒビスクス(フヨウ) 属
〔 別名 〕   ハチス / キハチス
〔 花期 〕    8 ~ 9 月
〔 原産地 〕  インド / 中国
〔 花言葉 〕  強い精神力 / 信念


1日花が次々と咲く ムクゲ は 強い花で
切った枝を地面に刺しておくだけで根付くとか?


んー これは 半八重咲きのムクゲかな?

一重じゃ ちょい寂しい 八重咲きだと ちょいしつこい

これくらいがシンプルで良いのかも^^



話は変わりますが 今日はラベンダーを見に行く予定でしたが

ここ数日 相方が酷く体調を崩していて お出かけ出来ず

先々週行った花之江の郷で撮った写真をアップしていますが

それも尽きそうw まぁ在庫写真はたんまりあるけど・・・


8月は、相方の体調次第ですが

前半 ラベンダー  サギソウ  ゆり

中旬 レンゲショウマ

後半 向日葵  を見に行く予定だけど 前半のは難しくなってきた^^;;


9月    コスモス(長野県黒姫高原)   熱帯睡蓮

後半   曼珠沙華


10月   コスモス(群馬県板倉)  コスモス(埼玉県羽生)

      コスモス(茨城県筑西)  コスモス(東京都立川)

      アメジスト&熱帯睡蓮


毎月 いろいろ予定は立てるけど 天候や体調 急用などで

なかなか全部は行けないんだよね~^^;;

秋は1番好きな花 コスモスの時期なので 毎年いろんな所へ!

今年は まだ行った事の無い 黒姫高原 に行ってみたいけど…

ちょいと遠いからなぁ… なので予定だけは立てておかないとなんです^^