ナデシコ 〔カワラナデシコ / ハマナデシコ〕 | Jell's Whimsical Blog

ナデシコ 〔カワラナデシコ / ハマナデシコ〕


【 カワラナデシコ (河原撫子) 】


〔 学名 〕   Dianthus superbus var. longicalycinus
〔 科名 〕   ナデシコ 科
〔 属名 〕   ナデシコ 属
〔 別名 〕   ヤマトナデシコ(大和撫子) / ナデシコ(撫子)
〔 花期 〕    7 ~ 10 月
〔 原産地 〕  日本 / 東アジア
〔 花言葉 〕  可憐 / 貞節


秋の七草の一つです。
ハギ
キキョウ
クズ
ナデシコ
オバナ(ススキ)
オミナエシ
フジバカマ

ナデシコの仲間って結構多いんですよね~

以前写真掲載した ムギセンノウビジョナデシコ

3枚目にアップしている ハマナデシコ も仲間で 他にもたくさんあるのですが

誰もが知っているだろう花では カーネーション も仲間なのです^^



んーー やっぱ白色の花を撮ると暗くなるなぁ うむむ・・・



【 ハマナデシコ (浜撫子) 】


〔 学名 〕   Dianthus japonicus
〔 科名 〕   ナデシコ 科
〔 属名 〕   ナデシコ 属
〔 別名 〕   フジナデシコ(藤撫子)
〔 花期 〕    7 ~ 10 月
〔 原産地 〕  日本 / 中国
〔 花言葉 〕  清純 / 陽気な恋




撮影 : 埼玉県行田市小針2375 古代蓮の里