ミズカンナ
〔 学名 〕 Thalia dealbata
〔 科名 〕 クズウコン 科
〔 属名 〕 タリア 属
〔 別名 〕 ウォーターカンナ
〔 花期 〕 7 ~ 9 月
〔 原産地 〕 北米 / 熱帯アフリカ
〔 花言葉 〕 ---
湿地や沼沢で育つ ミズカンナ は高さが 1~3mにもなる
水生植物特有の水の浄化効果から植えられる事が多い。
実際 上の写真の ミズカンナ も 3m近くありました!
葉も大きいのですが 全体を入れて撮ると何かわかんなくなりますw
花のある先の部分だけの撮影ですが なかなか良い感じに撮れました^^
ただまぁ かなりクッキリとピントもあってたのですが 縮小でぼやけた?
でもま 良しの範囲で )o^-'(b グッ! ← 自分で言うなってw^^;
花の部分のアップ写真ですが 花は これで咲いています^^
花自体は 近くで見ないと どんな花なのかもわからないんだけど
ツボミになるのかな? 白い色というか部分が
とてもクッキリハッキリしてて目立ち 撮影もスッキリした感じに撮れます^^
撮影 : 埼玉県行田市小針2375 古代蓮の里