ユキノシタ (雪の下) | Jell's Whimsical Blog

ユキノシタ (雪の下)


〔 学名 〕   Saxifraga stolonifera
〔 科名 〕   ユキノシタ 科
〔 属名 〕   ユキノシタ 属
〔 別名 〕   イドクサ / コジソウ(虎耳草) / キンセンソウ(金線草)
〔 花期 〕    5 ~ 6 月
〔 原産地 〕  日本 / 中国
〔 花言葉 〕  恋心 / 切実な愛情 / 好感



あじさい坂 の記事で書きましたが ユキノシタ がたくさん咲いていたので

たくさん撮影しました! ← 上手く撮れなかっただけですがww



小さい花で わさっと密集して咲いているので なかなか上手く撮れない

というか 綺麗に咲いている花を探せなかった^^;


どう撮っても良い感じにならず苦戦・・・


背景が静かになれば こましに見える! が 肝心の花が・・・

難しいなぁ・・・ 苦戦したままあきらめちゃいました δ)⌒~⌒ι( ポリポリ…


相方が良い感じに撮ってました! ちょい悔しいです ゚)゚ノ∀`*゚(゚。アヒャヒャ

同じカメラを持っているので いつも似た感じが多いのですが

色合いが良い時があり )ノ゜ρ゜(ノ おぉぉぉ って良く思わされますw

あと 同じところで同じ被写体を撮影しても

女性の目なのか感性なのか? 雰囲気が微妙に違うんですよね~

あと 相方は昆虫との相性が良いのかチャンスに恵まれてるんですよ!

次回記事は あじさい坂で出会った虫さん♪ ですw

相方の恵まれたチャンスを掲載w お楽しみにww



撮影 : 2008.6/19 栃木県立自然公園太平山 あじさい坂