カシワバアジサイ (柏葉紫陽花) 八重咲き
〔 学名 〕 Hydrangea quercifolia
〔 科名 〕 ユキノシタ 科
〔 属名 〕 アジサイ 属 (ハイドランジア属)
〔 別名 〕 ハイドランジア / セイヨウアジサイ
〔 花期 〕 6 ~ 7 月
〔 原産地 〕 北米
〔 花言葉 〕 冷たいあなた / 移り気 / 耐える愛 / 自慢家
葉っぱが柏の葉に似ているところから付いた名だそうです。
一重と八重とあるのですが これは八重咲きで豪華に見えます^^
また 秋に紅葉する という事なので 秋にも見てみたいです。
三角の形で変わった紫陽花だなぁと 気になってはいたんだけど・・・
運転中に見かける事が多く 今まで撮影できなかったのだけど
菖蒲城趾あやめ園の入り口に咲いていたので やっと撮影できました♪
σ)^^;( の個人的な感想ですが
綺麗といや綺麗なんだけど 紫陽花らしくないといえば らしくない
大きくて 豪華で かな~~~り 目立つんですけどね~
シーンとした中で ヒソヒソっと話しかけてきそうな
日本古来の紫陽花が放つオーラには かなわない気がします。
撮影 : 2008.6/8 埼玉県南埼玉郡菖蒲町 菖蒲城趾あやめ園