蓮華草 | Jell's Whimsical Blog

蓮華草


〔 学名 〕   Astragalus sinicus
〔 科名 〕   マメ 科
〔 属名 〕   ゲンゲ 属
〔 別名 〕   ゲンゲ (紫雲英) / レンゲ (蓮華)
〔 花期 〕    4 ~ 6 月
〔 原産地 〕  中国
〔 花言葉 〕  無邪気な女の子 / 私の苦しみをやわらげる


本来の和名は ゲンゲ なのですが レンゲソウ が馴染み深い気がします^^

昔は田畑の緑肥として種まきされ春には一面のレンゲ畑が見れたものだが

科学肥料の使用が広がり どこでも見れた レンゲ畑は 次第に減り

今では レンゲ畑を求め探さないと見ることも難しくなってきました・・・



σ)´▽`*( の中で 蓮華草は 花の中で とても好きな花のひとつですが

今年はレンゲ畑を見かけることが無かった・・・

この2枚の写真は 昔、 一眼レフで撮影した写真です。

その後 コンデジで撮影した蓮華草の写真もあるにはあるのですが

なぜか この2枚が いまだにお気に入りの写真です ^^


今年は見れなかったので 来年は見れる畑を探さなきゃだなぁ・・・



撮 影 : 7年前 近所の田んぼで

カメラ : Cannon EOS 5 / 友達に借りたマクロ (EF50/2.5 くらいだったと…)

フイルム : Velvia 100