ダリア ’ムーン ファイヤー’
〔 学名 〕 Dahalia 'Moon Fire'
〔 科名 〕 キク 科
〔 属名 〕 ダリア 属
〔 別名 〕 テンジクボタン / ダーリア
〔 花期 〕 6 ~ 11 月
〔 原産地 〕 メキシコ
〔 花言葉 〕 豊かな愛情 / 優雅 / 感謝 / 優美 / 華麗
ダリアは 30000以上もの品種があるといわれ 花形には
シングル咲 / アネモネ咲 / デコラティブ咲 / カクタス咲 / セミ・カクタス咲
ポンポン咲 / スイレン咲 / オーキッド咲 / キク咲 / コレット咲 と多様な上
多彩な花色があり 様々な大きさも含め とても楽しめる花ですね^^
ただ 青色と黒色は無いらしいです。
このダーリアは 2008年05月25日(日) の「蕾たち♪」 に載せた
テカテカの蕾が咲いたものです^^♪
蕾を見てワクワクし 花が咲いたときも見れたので 嬉しいです^^
ただまぁ 苦手な赤系の色なので 上手く撮れませんでした^^;
この ダリア ’ムーン ファイヤー’ は シングル咲に入るのかな?
今まで どれだけのダリアにであえたのだろう?
写真には残せていなくても そこそこ見てきている
でも スイレン咲きのダリアを見たことがあるかは記憶が薄い
あまりに綺麗に思え とても見たくなったのでww
「ダリア園」 でネット検索すると
川西ダリア園 山形県東置賜郡川西町
世界ダリア園 秋田県湯沢市
町田ダリア園 東京都町田市
日野ダリア園 滋賀県蒲生郡日野町
他にもあるとは思いますが σ)^^;( の目に止まったサイトです^^
んー 行きたいのは 山形の川西ダリア園かww
でもあまりにも遠いなぁ δ)⌒~⌒ι( ポリポリ…
日帰り範囲内で考えると 町田ダリア園 だなぁ~^^
梅雨明け以降の候補に一考♪
ちょいと楽しみが増えたかなと )o^^o( ふふっ♪
撮影 : 2008.5/28 埼玉県比企郡滑川町 国営公園武蔵丘陵森林公園