タマシャジン | Jell's Whimsical Blog

タマシャジン


〔 学名 〕   Phyteuma scheuchzeri
〔 科名 〕   キキョウ 科
〔 属名 〕   フィテウマ 属

〔 別名 〕   コメットスター / フィテウマ・スケウクゼリ / フィテウマ・オルビクラレ
〔 花期 〕    4 ~ 6 月
〔 原産地 〕  イタリア(アペニン山脈) / アジア(高山の岩場)
〔 花言葉 〕  --- --- ---


別名として フィテウマ・スケウクゼリ と フィテウマ・オルビクラレ を載せましたが

品種的には別種のようです。 ただ どちらの種も

タマシャジン もしくは コメットスター として流通しているそうです。

詳しいことはわかりませんが

もしかすると タマシャジン と コメットスターが

フィテウマ・スケウクゼリ と フィテウマ・オルビクラレ で わけられてて別種という事かも?

んー この辺は詳しい花屋さんにでも聞かないとわかんないか・・・

あっ・・・

信憑性の無い独り言ですので信じないように ); ̄。 ̄A アセアセ…



とても変わった咲き方をする花です。

ツボミの段階の写真を撮影していなかったので相方の撮影写真を拝借w


ツノ のようなツボミは 多くの花の様には咲かないのです

綺麗に縦に裂け まるで折り紙で作った泡だて器のような咲き方をします。




上手く伝えれるように撮影できませんでしたが・・・

というより ミツバチが飛んでて 花よりミツバチを追っていたともいうがw

見た感じには 紙で作ったとしか思えない感じの花でした。

しかし 不思議な咲き方をする花だなぁ~^^



撮影 : 2008.5/18 埼玉県比企郡滑川町 国営公園武蔵丘陵森林公園