メキシコ・マンネングサ | Jell's Whimsical Blog

メキシコ・マンネングサ


〔 学名 〕   Sedum mexicanum
〔 科名 〕   ベンケイソウ 科
〔 属名 〕   マンネングサ 属
〔 別名 〕   --- --- ---
〔 花期 〕    5 ~ 7 月
〔 原産地 〕  不明
〔 花言葉 〕  静寂


サボテンと同じ多肉植物とあるだけに葉っぱがサボテンぽかったです

メキシコの名前がついていますが原産地は不明らしいです。

(メキシコ原産表示されているところもあります)


ツルマンネングサ / テカリダケマンネングサ / コゴメマンネングサ や

キリンソウ など花が似ている種がたくさんありますが

葉の形がまったく違うので葉で見分けられます^^



一面黄色だったのですが よく見ると まだ ツボミだらけでしたww

上のアングル位置から少しズームで撮影も・・・

絵的には似たり寄ったり・・・ 良いアングルを探せなかったw



撮影 : 2008.5/18 埼玉県比企郡滑川町 国営公園武蔵丘陵森林公園