花之江の郷で咲いていた花々
【 シラン 】
〔 学名 〕 Bletilla striata.
〔 科名 〕 ラン 科
〔 属名 〕 シラン 属
〔 別名 〕 ベニラン / シケイ
〔 花期 〕 4 ~ 5 月
〔 原産地 〕 日本 / 中国 / 台湾
〔 花言葉 〕 華やかな恋 / 美しい姿
【 ニッコウキスゲ 】
〔 学名 〕 Hemerocallis dumortieri var.esculenta
〔 科名 〕 ユリ 科
〔 属名 〕 ワスレグサ 属
〔 別名 〕 ゼンテイカ
〔 花期 〕 6 ~ 8 月
〔 原産地 〕 日本
〔 花言葉 〕 心安らぐ人 / 日々あらたに / 元気溌溂(ゲンキハツラツ)
【 クリンソウ 】
〔 学名 〕 Primula japonica
〔 科名 〕 サクラソウ 科
〔 属名 〕 サクラソウ(プリムラ) 属
〔 別名 〕 シチジュウソウ(七重草)
〔 花期 〕 5 ~ 6 月
〔 原産地 〕 日本
〔 花言葉 〕 心安らぐ人 / 日々あらたに / 元気溌溂(ゲンキハツラツ)
【 ニワゼキショウ 】
〔 学名 〕 Sisyrinchium atlanticum
〔 科名 〕 アヤメ 科
〔 属名 〕 ニワゼキショウ 属
〔 別名 〕 ナンキナヤメ / シシリンチューム
〔 花期 〕 5 ~ 7 月
〔 原産地 〕 北アメリカ
〔 花言葉 〕 繁栄 / 豊かな感情 / 豊富
他にも咲いてる花は たっくさんあったのですが・・・
手ぶれ写真ばかりで 花に見えなくて・・・ ゚)゚ノ∀`*゚(゚。アヒャヒャ
あと 名前のわかんないのばかりで ); ̄。 ̄A アセアセ…
撮影 : 2008.5/15 栃木県下都賀郡都賀町大柿1312 花之江の郷