八王子 鶯啼庵に行ってきました | 不思議大好き!

不思議大好き!

不思議な事が大好き。エネルギーで骨格や筋肉を改善し、一瞬でエネルギーを充填し、味も、付けた感覚も違う、量子水、波動水などを作ることが出来ます。
魔法の様な具現化をするルキアスエネルギーの進化などを織り交ぜながら、日常の出来事も書いていきたい思います。

八王子のお店に置いてあった八王子を紹介する本に載っていた「鶯啼庵」。

全く知りませんでした。

 

で、予約して夫と行ってきました。

事前のチェックではうかい亭の方が凄いとの事でしたが、行ってみて、鶯啼庵が凄いという事が分かりました。

料理も建物もお庭も素敵でしたよ。

 

先ず建物に入って滝が。目で涼しくなりますね。

 

廊下にうちわが並んでいます。季節を現わしているとか。

そして部屋は。 夫が撮影しています。

お庭はこんな感じ。

上の三角屋根の建物は、時期によってお琴を弾くそうです。各部屋にその調べを流すスピーカーがあるそうです。一度聴いてみたい。

料理はランチの特選コースを頼んでいます。

 

この前菜は二人分。これをうちわ形のお盆に載せます。

               八 寸

生う雲丹 フカヒレの煮凝り 夏ミョウガ寿司 鮎風干し 鰻黄身焼き

蛸とずいきの梅肉和え マスカット白酢和え

 

包月玉子

                 旬 菜

鰊と茄子の旨煮 手延べそうめん 叩きオクラ 茗荷

                  煮物椀

もろこし豆腐 清汁仕立て 焼目鰻 冬瓜 じゅん菜 木の芽

                 向 附

旬の鮮魚のお造り 季節のあしらいを添えて

                進 肴

夏野菜とホタテ貝の甘酢仕立て 酢橘ジュレ 生雲丹 木の芽

                強  肴

         特選和牛ステーキ 季節のあしらい

                お凌ぎ

       無花果のベニエ白味噌あん掛け・・お椀が素敵でした

 

  お食事・・正直甘くて苦手

焼穴子の土鍋炊きご飯 香の物 赤出し汁

 

此処までは100点あげても良いと思ったけれど、この超甘いごはんで減点!これはどうにかして欲しい!

                 水菓子

甘味トマトのワイン煮 特性ジュレ掛け

 

 

終わって入り口に戻る間も素敵なものたちが。

 

今度他のお庭も観てみたいです。あと季節によってガラリと変わりそう。