お花見色々 | 不思議大好き!

不思議大好き!

不思議な事が大好き。エネルギーで骨格や筋肉を改善し、一瞬でエネルギーを充填し、味も、付けた感覚も違う、量子水、波動水などを作ることが出来ます。
魔法の様な具現化をするルキアスエネルギーの進化などを織り交ぜながら、日常の出来事も書いていきたい思います。

 


14日を予定していましたが、その頃は満開を過ぎると言うので、雨の予報でしたが、急遽11日に行ってきました。(歯医者の予約をわすれてしまいましたぁ((+_+))

 

桜並木がとっても美しかったです。

キャンプ座間を隅々桜を見て回りました。生憎の雨なので車窓からが殆どでしたが、やはり桜を見ると心が躍りますね。

 

この場所は以前大日本帝国士官学校が在った場所とかで、行進の足音が聞こえたりする場所もあるとか。

で、前回浄化でまわりましたが、今回は前回時間の関係で行けなかった場所にも寄り浄化してきました。

 

場所によってはこめかみを銃で撃って自殺された方もいるように感じました。

 

滅多にないそうですが、ある建物に入った時、戦争の遺物を展示している部屋があるのですが、係の人から声がかかって中を見学することが出来ました。

銃や勲章などもありましたが、軍服の前に立った時、全身からゾワーッと寒いものを感じました。

この軍服を着ていた人の念がまだ残っていると言う事でしょうね。

 

 

その後、ゴルフ場のレストランで昼食をとりました。ハンバーガーとサラダに春巻き風の物でしたが、量が多くて・・、でもポテト以外は完食です。σ(^_^;)

 

12日は美容院だったので、吉祥寺の井之頭公園をほんの数分見てきました。物凄い人の数でしたよ。

 

皆さん池を覗いて鯉が居ないと言ってました。

以前この公園に行った時、丁度水を抜いてる時で、錦鯉の様な色がついている鯉は外来種だから駆除するとの事でしたが、黑い鯉も駆除されたのでしょうかね?

 

熊本の水前寺公園でも大きな鯉が一杯居ましたが、池に鯉が居ないなんて不気味ですよね。

 

調べると「かいぼり」とかが行われているようです。

いずれ魚が戻るらしいですけど。

黑い鯉も外来種が多いらしいですね。

 

大体この池は水が汚い。

透けてない。

 

桜や樹の配置が良いので美しく見えていますが、水を見ると汚い。

美しい池の水になれば良いですね。

 

そして遡りますが、4月10日ご近所の小学校へ桜を観に行ってきました。

今の学校は中には入れないので、外からですが、背の高い網に囲まれて、枝がカットされているし、ちょっと残念な風景でした。

今年はまだ店の庭の桜がこれからです。

枝垂れ桜は少し遅いですから。

 

寒い地域に行けばまだ桜が見られますね。

でもGWは人が多くて大渋滞でしょうから、GWが終わっても桜が見られる所に行けたら良いなぁ。