妊娠報告の仕方!?
最近ブロ友さんの
妊娠報告
が多くて
陽性反応でたって記事には
心の底から
よかったなー
と思えるし
エコー写真とか
ブログのせてるのみると
涙でるくらい
感動したり(*´ω`*)
祝福できるお友達に出会えたことが嬉しいし
そんなお友達のおかげで
"祝福できる自分"になれたことが
HAPPYな今日この頃(^ω^)
・・・だったのですが( ゜д゜)!?…続く。
この先るぅの性格の悪さが
露出した記事になります(; -ω-)
面白いことは一切書いてありません
どうぞスルーをお願いします
(*- -)(*_ _)(*- -)(*_ _)(*- -)(*_ _)
それでもいいよ☆という方だけお進みください
続きにすすんで頂き
ありがとうございます(;ω;)
続きです・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓
・・・だったのですが( ゜д゜)!?
ほんまに
カッチ――ン
ってくるような
妊娠報告ブログが
あったのです
なんでこんなに
イラついてるんか
自分でも分からんくて
冷静なってから考えようと
しばらくこの感情を
放置することにしました
で、数日前に
そろそろいけるかな?と
もう一度そのブログを
読み直してみたんです
そこには
ベビ待ちしとる時
自分もそれ言われたら
嫌やったんちゃうん?
・・・と突っ込みたくなるような言葉が満載でした
が、それだけじゃこんなにイラつかへん
他のお友達と何が違うんか
もっともっと考えてみました
そしたらようやく気付いたんです(; -ω-)
私はその子のコトが
元から苦手やった
ベビ待ちブログでも
なんでやねんってな事を
よく書いてて…
「嫌なら読まんかったらええやん」
これ読んでくださってる方は
そう感じられると思いますし
私もそう思います。
でも、嫌な気分になるって
分かってても
ついつい気になって
読んでしまうことって
ないですか?
私だけかな。。。
ブログって自分の思うことを
素直に吐き出す場所やし
それをいちいち非難するのは
違うと思います
だから私はいつも
読むだけやったんやけど
そーゆーのも
相手にも失礼やと気付きました。
これからは辞めようと思います…。
長くなってしまったので
妊娠報告の方法② へ続きます
↓ポチッ↓
最後まで読んでいただき
ありがとうございました(´;ω;`)