【11】トレーダースホテルKLの朝食【2018年夏休みマレーシア】 | 海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行大好き!ルーチェ姉妹の旅ブログ

海外旅行が趣味の姉妹です。
年に1回の子連れハワイ・LCCで行くソウル・スパ三昧&食べ歩き女子旅など、いろんな形で海外旅行を楽しんでいます♪

トレーダースホテル ツインタワービューの部屋で迎えた朝。
 
起きた瞬間から窓の外にはペトロナスツインタワーがどどんっ!です目
 
 
いやぁ、贅沢ですねぇにやり
 
↑は7:22の写真です。なんでわかるかっていうと、ツインタワーの右隣のビルにデジタル時計の表示があるのです!
 
部屋にいるときに時間が知りたい時に、窓の外を見ると時計が見えるので、何気に便利でした。
 
マレーシアは日本よりだいぶ東にあるのに、時差が1時間しかありません。なので夜は遅くまで明るくて、朝は7時でもまだ薄暗いです。
 
ちなみに今回宿泊した3つのホテルのテレビは、どこもNHKワールドが映ったので、毎日朝ドラの「半分青い」を見てましたw
 
 
ちゃんと日本のリアルタイム8時(マレーシアでは7時)からの放送なんですね~。
なんせちょっと見ない間に話がぶっ飛びまくる朝ドラなので(爆)、旅行中も毎日見る事が出来て、ちゃんと話に付いて行く事が出来て良かったです(*´Д`)=з
 
で、トレーダースホテルに宿泊中に何気に気になっていたのが、どこからか聞こえてくる「アザーン」の放送です。
 
アザーンとはイスラム教のお祈りの時間をお知らせする、呼びかけの声?お経?みたいなのです。話には聞いた事があったけど、実際に耳にするのは初めてだったので、これがアザーンなのかとハッキリ認識するまでちょっと時間がかかりました。
 
このアザーンですが、なんとまだ薄暗い朝6時過ぎに、突然外から聞こえてくるんですあせる
 
ホテルとツインタワーの間にKLCC公園があるんですけど、タワーから右の方に視線をやると、丸い屋根の、モスクが小さく見えています。
 
 
公園をはさんでこれだけ距離があって、窓も完全に閉まっている状態なのに、「あーなんか聞こえてくるな~」とわかるぐらいだったので、外にいたらもうビックリ大音量なのではないでしょうか滝汗
 
まぁ、夜中だったら苦情も言いたくなるかもしれませんが、朝6時なので私にとってはちょうど目覚まし代わりになって良かった(?)です(^_^;)
 
さて、アザーンで目覚めて朝ドラを見たら、着替えてレッツ朝食ですグー
 
チェックインの時に対応してくれた人が、めちゃくちゃマレー訛りのキツい男の人だったので、言われてる事の10%ぐらいしか理解できなかったんですよね、私ショック
 
なので朝食の事もどうなってるのかさっぱりはてなマークだったんですが、アゴダでは朝食付きのプランになってたし、最悪レストランはダメでもクラブラウンジに行ったら食べられるし、ダメ元で5階になるメインダイニングに行ってみましたひらめき電球
 
入口で部屋番号と人数をリストと照合して確認されましたが、あっさりと通してもらえたので、朝食は2日ともこのレストランを利用しました音譜
 
 
天井が高くて広々とした朝食会場ですアップ
 
↓の写真の右側にチラッと映ってる、個室みたいになってるBOX席に案内されました。
 
 
↑ここは生搾りジュースを作ってくれるカウンターです。好きなフルーツを指差してカットしてもらい、その場でジューサーで作ってくれます♪
 
お寿司コーナーもありましたひらめき電球
 
 
大きな調理スペースを囲うようにビュッフェ台が並んでいて、ウェスタン、中華、マレー料理、あとインド料理やベジタリアンミールが充実しているように感じました。
 
 
 
パンもその場で焼いているみたいで、クロワッサンが美味しかった!!
 
 
オムレツを作ってくれるコーナーももちろんありますラブ
 
 
あと麺料理を作ってくれるコーナーもありましたね。とりあえずマレーシアで泊まったホテルではどこも、その場で卵料理と麺料理を作ってくれるコーナーは絶対ありましたねひらめき電球
あとインド料理の薄く延ばして焼くロティも、絶対焼き立てが並んでました。
 
スタッフの数も多く、食べ物の補充も次々行われているし、使い終わった食器の回収もすばやくて、朝から気持ち良く朝食が頂ける、素敵なレストランでしたよほっこり
 
 
★★旅行ブログランキング参加中★★
ここを押して応援お願いします!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村