ディストリビューションとは | LPIC対策講座 - レベル1、レベル2、レベル3 -

ディストリビューションとは

前回Linuxは、カーネルことをいうんだ!と説明しました。


覚えていますか?


覚えてるよーという声が聞こえてきました^^


このカーネルがあるのは、わかったけど
どのようにして使えばいいの?


はい、それはごもっともです。


じ、じつは・・・


カーネルのみだけでは、実用的に使用することができないのです。


カーネルはOSの基本となる機能を持っていますが、
サーバーを構築したり、さまざなソフトウェアを使うにはまったく足りていません。
(ただしソフトウェアを使うには、カーネルが必要)



では実際、私達ユーザーが使用しているLinuxとは何なんでしょう。



はい、それが前回少しでてきたディストリビューションというものなんです。


カーネルに引き続き、Windowsユーザーからすれば聞きなれない言葉が
でてきました、




ここでまた疑問です・・・。
以下のような声が聞こえてきそうです^^





ディストリビューションってなぁ~に??






Windowsを使っていて、この用語はでてきませんからね!
というわけで、初めて聞いた人もいるかと思います。
今後Linuxを使っていく上で、覚えておいたほうが良いので、
ディストリビューションっていう言葉、覚えておいてください。



ディストリビューションは、カーネルやソフトウェアを含んだ
パッケージとして配布されています。



このディストリビューションをパソコンにインストールして
使用することになるのです。




ディストリビューションっていっても種類が豊富にありますので、
その説明は、また次回ということで。