Doctor's★おやじダイエット部に初参加 | ローカーボ女子部のブログ

ローカーボ女子部のブログ

ブログの説明を入力します。


ローカーボ女子部のブログ




江部先生主催のボタニカの糖質制限のパーティーで、おやじダイエット部の桐山先生と ご縁をいただきました^^


おやじダイエット部の奇跡のレシピ (マガジンハウスムック)/マガジンハウス
¥880
Amazon.co.jp




桐山先生から「ひろせさん、今度糖質制限をしている東京のドクター10人くらいが集まる会があるんだけれど、参加されませんか?」とお誘いを受けました。




場所は池袋のホテルメトロポリタン。




江部先生の糖質制限を「おやじダイエット部」という一般の人向けに目線を下げて広めたのは、作家の桐山先生。



糖質制限をドクター達に広めたのは(主に関東)「傷はぜったい消毒するな」などの著書でも有名な形成外科医の夏井 睦先生なのだそうです。



失礼ながら、そのような陰の立て役者がおられるとは、存じ上げませんでした。





夏井 睦先生(なつい・まこと、1957年 - )Wikipediaもあります。

HP http://www.wound-treatment.jp/




カリスマ的存在の夏井先生が実際に糖質制限を行い、ダイエットに成功。そのことをHPで発信することで、先生を信奉する医師達が、次々と糖質制限をはじめ痩せていった。




そして、夏井先生が江部先生の本を紹介することが起爆剤となり本が爆発的に売れ始めたそうです^^




夏井先生については、あまりにも凄いお方でしたので、また今度記事にしたいと思います^^




自己紹介タイムでは、ご自身の勤務されている病院と専門の「科」、糖質制限で○㎏ダイエットに成功したお話しがあり、大いに盛り上がりました。



皆さん5㎏~15㎏の減量に成功。そして、検査データの改善も、もちろん医師なのでね^^レクチャーされていました。




そして、紅一点のワタシ。非糖尿病で適正体重なのに糖質制限をはじめたきっかけ、そして継続している理由、ローカーボ女子部というブログで「女子への糖質制限」についてアウトプットをしたいと思った理由について話すと・・・




すごく興味を持っていただき、共感して下さいました。女子へ・妻達へのアプローチは意味があるとおっしゃっていただけた。




わわわわわわ・・・・・ううううううれしいーーーーー。うれしすぎる。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。





糖質制限は主に糖尿病の方やダイエットを目的としたおじさま達から派生した食事療法です。



しかし、家庭で食事を作るのは奥様。



糖質制限をしたい糖尿病の夫、ダイエットをしたい夫。



しかし糖質制限のことを全く理解していない、もしくは誤解をしている?理解を全くしめそうとしてくれない奥様方へ、何かできないものか・・・という事がきっかけで始めたという経緯もあります。




先生方からは・・・・




「うちも奥さんが全然糖質制限に協力してくれなくて困ってるんだよね」




「うちの妻も炭水化物やスイーツを食べるななんて、無理!って言われちゃうんだよ!」




という悲痛なご意見が多数。




おぉ、医師の妻も・・・・なのですね。正直驚いたなぁ。




そして、先生方から数多く受けた質問は




「女の人は糖質制限続けにくくない?だって、甘い物好きでしょ?」



そうですそうです、私もスイーツ大好き・大盛りご飯派でした。そのことを伝えた上で




「出来ます、出来ますよ」と、ほんの少し医学的根拠を交えて説明をすると、すぐに納得して下さいました。



だって、40年近く糖質漬けだった私が離脱出来たんだもん。



桐山先生も「想像以上にすごい会になったね!盛り上がった!!」とお喜びでした。先生、お誘いをいただき、ありがとうございました。




しばらく、Doctor'sおやじダイエット部の会関連の記事を書いていきたいと思います。





ローカーボ女子部のブログ



中心の黒いポロシャツの方が夏井先生。その左のチェックのシャツの方は産婦人科で糖質制限を取り入れている宗田先生。その左が桐山先生です。



みんな、酔っ払いですw




私だけウーロン茶で素面ヘ(゚∀゚*)ノ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いつもクリックして下さり、ありがとうございます!