ダブリンでは、良質な材料を使ったケーキなどが好評と聞いて、このカフェに行きました。ズラっと並んだケーキなどヾ(@°▽°@)ノ テンションが上がります

このように、ケースの中ではなく直接展示しているお店は手作り感があって好き!
(ケースの中にはサンドイッチのフィリングなどが並んでいた)
店内はきれいでモダンなスタイル。小さな三角のはぎれをフラッグ風につるしてインテリアに。
こちら、3段のトレーなんですが,傾いています。小さなプチカップケーキなんか、ころがっちゃてる、、、、
こんなラフさが、たまりません(*^ー^)ノ いいね~
ちょっとビクトリアに似たケーキだったので食べてみる事に。実際はもっともっと軽い生地でした
お約束のフルーツケーキですが、とてもおいしそう。胚芽もはいっているみたいネ
ナイフをみるとよくわかりますが、思いっきりラフに切り分けているのがわかります。丁寧に温めたナイフで、そっと切る、なんてことをしないところが、とても日常的。かえって,おいしいんだろうな~と思わせる
カウンターで休憩中のスタッフのカップでしょうか?よく見ると、カップとお皿が別のものであっていませんね。このお店では、すべてこのようにバラバラで大きさが合うものを組み合わせていました。エコを意識しているのでしょうが,それがまたアートっぽくておもしろかった。となりにゴロンと裏返しになっている巨大スコーン!もちろん売り物ですよ
アイシングで作った花が乗っているこれは、どんなケーキなんだろうか?と気になってしまい、帰り際に聞いてみると,
「オレンジケーキなのよ、ホラね」って、切って見せてくれちゃったんですよ( ゚ ▽ ゚ ;)
『あ、おいしそう』と言うと「そう、おいしいのよ~私も好きなの」って、、、いいんですかね注文じゃないのに,切っちゃって、、、ごめんなさーい
少し前にアップしているレモンスライルも食べたのですが,どれもとてもおいしくて大満足(=⌒▽⌒=) また行きたいお店ですね Irish timesをはじめとする雑誌でも紹介されたのが納得です
お買い物帰りのマダムが休憩していたり,サラリーマン風の人が新聞を読んでいたり。もちろん軽食やケーキを楽しむ人など、ハンパな時間だったのにテラスの席までほぼ満席でした。
ちょっと隠れ家的な場所なので分かりにくいかもしれませんが、ダブリンに旅行の際はランチにおやつに、よってみてはいかがでしょう?
このカフェのHP
The Cake Cafe


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
英国焼き菓子とシュガークラフト コルチェスター www.colchestertokyo.com
ブログ内、HPの画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。
レッスン、オーダー作品、体験クラスのお問い合わせはお気軽に