記念日に^^ | YOU MUST BE HAPPY

記念日に^^

大切な人の記念日に 行ってきました お店は


『創作茶寮 西村』です^^




事前に予約をして ランチしてきましたw


気を付けていないと、頭をぶつけてしまうくらいの高さの玄関を入ると、


少し外庭?廊下?を歩きます。


椅子があるのですが・・・どこから入っていいのかわからない。


間もなくして、スタッフが出てきてくれました。


はじめて行くと、少し戸惑ってしまいますが、なんだか面白い。




お香の香りで、出迎えてくれます。










ここは 月ごとに メニューが かわるみたいです。


葉月(8月)のお昼膳は・・・



YOU MUST BE HAPPY

先付け

 北海道産完熟トマトのガスパチョ、冬瓜を合わせて


お膳

 本日の鮮魚(2種)のお造り

 自家製豆腐と真魚鰹と焼き茄子の椀物、松茸風味

 西条産絹川茄子と飛竜頭のミルフィーユ、和風仕立て

 自家農園のご飯と香の物


メイン料理

 瀬戸内のスズキとサーモンのパイ包み焼き、ソースアメリケーヌ

    又は

 ※材料の調達関係?で メニューが変わっていました。

 ラム肉の・・・・忘れた(泣


デザート

 今月のデザートより1品お選びください。

 プラス300円で2品、プラス500円で3品盛り合わせ





まず 先付けのトマトのガスパチョを いただきます。



YOU MUST BE HAPPY

冬瓜をくりぬいて 夏野菜のみじん切りとか入ってまして


冬瓜を崩してから お召し上がりくださいとのこと。


トマトの酸味、甘みが絶妙で、後味すっきりでした。




次にお膳がでてきます。

YOU MUST BE HAPPY


お造りは、太刀魚とタコでした。


味とかに関係ないかもしれませんが、大根のケン(ツマ)に


いたく感動しました。


凄く綺麗なんです。


こんなの他で見た事ありません。


椀物は、ダシの風味が出てて、思わず「おいしー」ってw


でも 松茸風味だったはずなのに、ダシのほうが勝ってました^^;;;


椀物はダシの味で、だいたい決まっちゃうね。


茄子のミルフィーユ仕立ては、甘辛いたれで絡めてあり、


ご飯によくあいます。


あと・・・ご飯ですが・・・


めちゃ うまっっ!!


炊き加減といい 味といい 米のかたさといい わたしの中では 一番でした!!





次にメイン料理です。


ふたりだったので、魚と肉をチョイス。


わけっこして 食べました。



YOU MUST BE HAPPY

ラム肉の・・・ですw


緑のソース。


素材は何だろう?


口の中がさっぱりするんです。


肉料理を食べても、さわやか~~♪


お肉がメインだけど、この緑のソースに惚れてしまいました。



YOU MUST BE HAPPY

スズキとサーモンのパイ包み焼きです。


ソースアメリケーヌ、エビの美味しとこどりですね。


凄く濃厚で、「ここにパンがあったら、いいのに」って思いました。


スプーンを出して「ソースを味わってください」って言ってましたので、


お店イチオシのソースなのかな?


たしかに美味しかったですよ。





さて最後は、今月のデザートです。


YOU MUST BE HAPPY

飲み物は、


 珈琲(アイス・ホット)

 紅茶(アールグレイ)

 抹茶

 茘枝紅茶(らいちの中国茶)



デザートは、


 黒みつきなこのシフォンケーキ

 パウンドケーキ

 浮島(和菓子)

 バニラアイス

 洋梨のソルベ

 杏仁豆腐

 抹茶ケーキ




わたしは、パウンドケーキと茘枝紅茶をセレクト



YOU MUST BE HAPPY


YOU MUST BE HAPPY

パウンドケーキは、紅茶でした。


味、風味が濃く、甘さもちょうど良かった。


茘枝紅茶、はじめて飲んだのですが・・・。


まず、中国茶ということで、本場の淹れ方を披露してくれます。


ほんのり甘くて、後味さっぱり^^


小さいカップだったのですが、つぎたしで3杯以上、飲んでしまったw





さて、メインの彼女ですが・・




YOU MUST BE HAPPY

紅茶をアイスで。


アールグレイの香りが、すごくしていました。






デザートは・・・。


YOU MUST BE HAPPY

洋梨のソルベと、メニューには無いレアチーズケーキを・・。


記念日=誕生日だったので、事前の予約で伝えてたら


このような演出をしてくださいました。


ろうそくに火を灯して、スタッフ数名とわたしとで「ハッピーバースディ」を歌いました。


カウンター席で、他のお客さんが居たんですが・・・。


和やかな雰囲気で、彼女も満足してくれたようです。









YOU MUST BE HAPPY

全体的な総評ですが・・・。


ランチだったからか、接客スタッフが女性で、細やかなな心配りができています。


お店の雰囲気もよく、落ち着きます。


カウンター席に座って、椅子に白い色のカバーがしてあるのですが、


手をかける部分、少し黒ずんでいました。


毎日、交換等はできないかもしれませんが、白い色のカバーにするなら、


そういう所にも気配りしてほしかったかな?


料理に関して。


量的には、わたしたちにはちょうどいい感じ。


やはり、男の人だと物足りないかもしれません。


味も素材を生かしてるし、ダシもしっかりとってるし、申し分ないです。


ただ一つ。


メインの魚料理の上にのっている葉物。


ひとつだけ、切り口が黒くなっていました。


さりげなく、その部分だけちぎって、お皿に置いておきましたが、


気付いてくれたんでしょうかw





今度、機会があれば夜にも行ってみたいなと思いました。









創作茶寮 西村創作料理 / 西衣山駅山西駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7