ジェルネイルをすると爪が痛む?! | 〜深爪革命〜 全国から深爪の方が来る岐阜のネイルサロン・生田ゆき

〜深爪革命〜 全国から深爪の方が来る岐阜のネイルサロン・生田ゆき

深爪・巻き爪専門の小さな隠れ家ネイルサロンです。
深爪さんへの施術2,000回以上のネイリストが対応させていただきます。
駐車場1台完備☆クレジットカード使用可能☆
お客さまが自分の爪や自分の事を大好きになれるお手伝いをしています♪

ネタが尽きるまで不定期で続きます(笑)


第1回 『子どもの深爪』
第2回 『シャンプーすると引っかかる』
第3回 『ジェルネイルをすると爪が痛む?!』(この記事)


第3回は『ジェルネイルをすると爪が痛む?!』

ネイリストをしていると、普段ネイルをしない方、ジェルネイルをしている方、スカルプをしている方、いろいろな方から聞かれるこの質問。

「ジェルネイルしたら爪って痛むの?」
とか

「ジェルネイルしてたら爪薄くなっちゃった」とか。

答えはイエスでもありノーでもあり、といった感じでしょうか(笑)

わたしがネイルの勉強を始めたころ(2005年ごろ?)は今のようにジェルネイルが主流ではなく、アクリルのスカルプかマニキュアでのアートが主流でした。

アクリルもジェルと同じくアセトンで溶かして落とす、もしくはマシンで削ってリペア(付け直し)します。

・・・・・・・・・・・・・・が。

ネイルを習い始めたばっかのゆきさんが思ったのは、、、

『オフってめんどくさい


もうねー、今では「ちゃんとオフしに来てください、爪痛むよ?!」なーんて大きい顔していってるくせにねー(笑)

そんなこんなでめんどくさいと思ったわたし、ちょっとの浮きを見つけては爪だったりプリペイドカードだったりで人工爪をはがすっていう暴挙に出たわけですよ(苦笑)

で、結果こんな爪に・・・




これ、2011年1月のブログ記事から引っ張ってきたけどその時にここから今はここまで伸びましたって記事だったからそれより前の爪だと思われます。

ってことは4,5年こんな爪だったわけですよ。

爪をきれいにするネイリストを目指していながら(苦笑)あー恐ろしい。

でね、結論こんな感じでオフをちゃんとしなかったり、オフ代もったいないからと自分でやってオフがちゃんとできてなかったり、爪をいろんなところにガンガンぶつけちゃって気付いたら外れちゃったり、みたいな方は

ジェルがはがれるときに爪の表面の層も一緒に持っていかれてる(薄くなっている)可能性が高いわけですよ。


で、ジェルを付けるときに多少削ったり、削らなくてもいいジェルだったとしても中に強酸が配合されているジェルだったりするとそれが原因で爪が溶かされてさらに薄くなる。

まぁ施術中に薄くなる度合いはそこまでひどいものではないと思いますが。

そしてオフに使うアセトンも、脱脂作用が強いので爪や指周りの皮膚が乾燥して、乾燥はリフトの原因になったりするので施術後も保湿は欠かせないと思っています


ちなみにラブウイングネイルではそういった理由からアセトンを使わないマシンオフをしています


どちらにしても

爪が痛む=ジェルがはがれる=乾燥している

ということは共通しているのでしつこいぐらい「保湿ー保湿ーオイルぬってー」って言ってる最近のわたしです(笑)

先ほどの痛々しい爪のわたしでしたが最近のわたしの爪はこんな感じです


phonto.jpg


付け替えようとオフをして、オフしただけで終わるなら爪をもうちょっと磨いちゃうんですが磨いてないので表面ちょっとよろしくないですが、、、(苦笑)

自爪生活2週間目の時のわたしの爪


(時間なさ過ぎていつになってもジェルつけられないの


昔のわたしなら1日と持たずに割れてたと思うので、こんなに持ってることに私がビックリ(笑)

なのでね、何が言いたいかというと

オフと保湿をちゃんとしてたら爪痛むことは少ないですよー


ってハナシ。

じゃあそれだけでよかったじゃんとか言わないでねー(笑)


『深爪革命ラブウイングネイル』 岐阜市北島の深爪・巻き爪専門ネイルサロン 

■岐阜県岐阜市北島 駐車場1台完備
090-6613-1401
 (施術中は出られません。留守電を入れていただければ折り返します。)
love-wing@104.net
 (土日祝日を除く48時間以内に事務管理からお返事いたします)
■営業時間 9:30~17:30(基本日曜祝日定休)

ネイルのご予約はこちらから!お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ!

image    
お問い合わせ、ご予約などお気軽にご連絡くださいね(*^-^*)
MENU一覧
ご予約可能日時
ご予約・お問い合わせについて

 友だち追加