2月26日(土)

今朝、毎週家族で来てくれて仲良くなったお客様…幼稚園の女の子と楽しくお喋りしてたら
スクールのお兄さんに

「お子さんですか?」

って言われたぁΣ( ̄□ ̄;)

初めて会話した先生だったケド
初会話でビックリの勘違い(οдО;)

『違いますっ。
お客様です(;゜∀゜;)』

って、ちゃんと否定しました(;`∀´)b

子どもは大好きだケド
まだ結婚もしてないですから~(-ロ-;)



お昼前、お客様が

「おばちゃんゴメン!!
お札が濡れてる。」

と、ビショビショに濡れた千円札を出しながら言った。

状況から考えて、お札が濡れるのは仕方ないと思うし、他にも濡れたお札を出すお客様は大勢居るから謝らなくても大丈夫(^皿^)

それより…
“おばちゃん”
て言った事を謝って欲しいと本気で思う私はまだ20代!!!(笑)

もう認めるべきなんかな…(Тωヽ)



今日は、外国の方が来てました(*^-^*)

お昼、外国人さん2人が商品を持ってレジまで来ました☆

そのうち1人は、1000円の金券を持って700円の商品を買ったんだケド…

金券はお釣が出ないのです(・_・;)

私、英語が喋れません( ̄∀ ̄;)

お釣りが出ないって何て言えばイィんだぁぁぁぁぁぁ( Д|||)

もう一人も、日本語が喋れるか不明だし…

で、自分でとっさにした事。

レジの金額を見てもらうよう指差して、700円だと言う事を確認してもらう。

金券を見てもらって1000円まで使える事を察してもらう。

差額で買えそうな物を指差して状況を察してもらう。

この間、一切言葉は発せず体の動きのみ(笑)

でも、理解してくれて200円の物を追加してくれたケド
ここで私がレジを打ち間違えて300円の商品を打ってしまったΣ( ̄□ ̄;)

そしたら
「Just♪」
…とか言って去ってしまった(;´∩`)

慌ててレジを打ち直して、一緒に来てたもう一人の外国人さんに

レジの金額を見てもらうよう指差して、900円だと言う事を確認してもらう。

差額で買えそうな物を指差して状況を察してもらう。

そしたら、100円の商品を持ってってくれた(;´Д`)ヨカッタ

これがジェスチャーと言うものなんでしょうか??

そして、案外通じます(笑)

ヨユーがあれば、数少ない喋れる英語で
どこの国の方なのか聞きたかったケド
そんなヨユー無いくらいイッパィイッパィでした(Θ_Θ;)プチパニック



夕方…

別の外国人さんがレジへ一直線に向かってくる。

『また外国人さんだよぉ(・_・;)
何も買う気配無いし、レジ通過して別の場所に行って~(≧△≦;)』

…とか思いながら目を会わさないようにしてみる(○_○;)))

なんか、ちょっとした外国人さん恐怖症かも?(;´Д`)

一緒に日本人が居たら通訳してもらえるから安心だケド
ホントに英語が苦手だから、外国人さんだけで来たらついつい構えてしまう(´;ω;`)

そうこうしてるウチにレジの前に止まって目もバッチリ会う(;゜゜)!!

でも、この方は日本語を喋れる外国人さんでした(^皿^)

どうやら携帯を無くしたようで、事務所に確認してみたら別の場所に届いてるみたいだったので届いてる場所を伝えました(*^-^*)

携帯を無くしてホントに不安だったようで、届いてると分かったらスゴぃ安心した顔をして
「ありがとうございます。」
と、少したどたどしい日本語で深々とお辞儀をして出て行かれました。

無事に取りに行ったか心配だったので、携帯が届いてた部署の人に後で確認したら、無事に取りに行ったみたい('∨'●)

ホントによかった(*^□^*)


外国人さんと接する度に思う。

もっとマジメに英語を勉強しとけばよかった(;´Д`)

今からでも英語の勉強しようかな?

…と。

いつも思うだけなんですケドねσ( ̄- ̄;)



明日も頑張るゾ(^ω^)