ごきげんさまです
連休最終日、いかがおすごしですか?
Tenです



連休は少しだけ、
外で一人の時間があったので、
気分転換できてな私です



先日カトラリーの断捨離をしたところ、
(本日の引き出しの様子・・ちょっと多いですかね・・。)
photo:01


主人と実家のカトラリーの話になりました。


こういうの、みなさまのお宅にはありませんでしたか?

いちごスプーン!!

新潟県燕市で誕生しました。
いちごをつぶすと、甘くなるからという理由だそうです。
今ではつぶさなくたって甘いイチゴ
食べられるようになったので、
生産は減っています・・


我が実家にも、夫の実家にもきっちりありました!



さらにこんなの!

グレープフルーツスプーン!


わかりますか?
さきっちょにギザギザがついていて、

こうやって食べるのです。

これも双方の実家にありました!



そして、ラストはこんなの!


すいかスプーン!!!

柄が長くて、先割れなのが特徴です。

20代、30代の人は知らないんじゃないかなぁ?
これもあったんです!


果物ごとに専用のスプーンがあって、
季節ごとに、母がともに出してくれていたのです。

どれだけのスプーンが実家にあったことでしょう!
(しかもまだ残ってるのでは・・・?)



●●専用、というのは
モノを増やす原因ですね。


かといって、なんでも共用できるものでもありません。


風呂の残り湯で茶碗は洗わないし、
トイレブラシはトイレでしか
使いたくないです


私は極端にモノを減らすことはしていません。

あくまでも、不要・不快・不適なものを
取り除くようにしています。


そして私と家族みんなが、
気持ちよく過ごせるようにしたいものです。

「俯瞰力」p.150より やましたひでこ (マガジンハウス)

以下引用*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

日本ほど微に入り細にうがちアイデア商品を量産している国はありません。
本当はあるモノで工夫できるのに、過剰なサービスが
消費者本来の創意工夫する力を奪っているのが
現実ではないでしょうか。

そして、そのサービスは本当に心からのものでしょうか。

何者かに勝手に想定された「無いと困る」の具現化ではないでしょうか。
漠然とした不安感。
自信のなさからくる提案。
そしてそれを無意識無自覚に受け入れてしまっている、私たち。

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
過剰がもたらす不健全・不健康・不自然に気づいていきませんか?

過剰なもので自らを苦しめないように・・。


無料マッピングモニター 現在2/100名終了

100人無料マッピングモニターを募集しております!

本日もありがとうございました!
応援ポチよろしくお願いします(*^o^*)/~

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・断捨離トレーナ