ごきげんさまです
連休初日、いい天気で行楽日和ですね
朝は早速、資源ゴミをだしてまいりました


行楽は無いけど、
息子の習い事で一日終わりかな?のTenです


働いている頃は、連休が待ち遠しかったのですが、
主婦になってからは、休みはなかなかしんどいです。


家族でどこかへ出かける・・とか
私だけ、用事で家にいなくていい・・なら
ラクなのですが、


家にいると、

「片付け・整頓・掃除」
の分量が数倍になります(やるかやらないかは別として)


やましたひでこさんの本
「新・かたづけ術 断捨離」のp.103によると、

□ソファに置いておいた洗濯物を畳んでおく
□散らばっている玩具をおもちゃ箱にしまう
□出したままになっていた本を本棚に並べる
□用済みの書類をファイルボックスに入れる
□食器乾燥機にかけたコップを棚にもどす



これらは全て「整頓」と位置づけるのです!
(私は「片付け」と思ってました・・・・


上の5つは「もとあった場所に戻した、
あるいは家の中のでモノがカタチを変えて移動した状態・・・」

なのです。(確かに・・・・・と納得


私は「整頓」はそこそこできてましたが、
「片付け」が苦手だったみたいです。


上記の本のp.20より
「片付け」
必要なモノの絞り込み作業。
絞り込む時の際の軸は、
「自分とモノとの関係性」
そして「今」という時間軸。
つまり、そのモノと自分が今、
生きた関係かどうかを問い、取捨選択していく行動。
私はこの「モノの絞り込み作業」に四苦八苦していました。

しかし、連休中のいや~な感じは、
この「整頓」と「片付け」の違いが曖昧で
なんだかいつまでも終わらないように感じていたのです。

「今、自分は何をしているか、自分の行為は何にあてはまるのか?」と
考えると、

今やるべき事、
後でも大丈夫な事が
ハッキリみえてきました!

連休中は最低ラインで「整頓」が出来ていればいい!
自分の時間がとれるなら「片付け」もやろう!

と決めました。


余裕があればコレも読みたい

本日もありがとうございました。
Have a nice day
応援ポチよろしくおねがいします



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・断捨離トレーナー