“Be Assertive, Be Authentic!!”

 「自分の意見を持ち、王道を歩もう」

 

あなたはあなたの思うことに正直になり、本来の美しい魂の輝きをこの世に放ってほしい。

 

このブログでは、私さくらの実感に基づいた気付きやコミュニケーション研究など、“美魂イズム”をシェアして、訪れてくださる皆さまの心が軽くなり、笑顔と元気になれる“tips(コツや秘訣)”を中心に書いておりますアリーナ姫ハート

 

ラヴさくらのサービス一覧→こちら☆

 

newマグカップ*++はてなブログ始めました想いをことばに。さくら色の世界桜

ツイッターさくらのTwitterはこちら@AiNiimiya

 

 

「人生はドラクエ」が持論の、スピリチュアル(&時々ポリティカル)アサーティブネスコーチ・スーパースタースターさくらですアリーナ姫ハート

 

 

シネマチャンネルがもたらす「たまたま」はいつも最高のタイミングなのですが、とってもチャーミングな、英国映画『アバウト・タイム』を観ましたラヴ

 

 

 

とにかくlovely movie!!!な『ノッティング・ヒル』、『ラブ・アクチュアリー』、『フォー・ウェディング』を創った人と同じ、というだけに、それぞれのキャラクターが本当にいい味を出していて、人生に対する優しいまなざしが、心を温めてくれます。

 

 

「いかにもイギリス」なユーモアとウィットが散りばめられた会話、普通・・・というより正直「いまいちイケてない」主人公であったり(『ノッティング・ヒル』でも『フォー・ウェディング』でも『ラブ・アクチュアリー』でも、ヒュー・グラントはかなりイケてない→自分に自信がなく、優柔不断な男だ!!)、

 

家族や友人の中に「ちょっと(かなり)エキセントリックな人」がいたり、だけど誰も排除されることなく、なんだかんだといつも集まる個性的な友人たちがいて、とても温かい人間関係が築かれている。

 

自分の弱さや境遇ににブツブツ言いながら、時に皮肉な気持ちになりつつも、だけど本当はピュアで誰もが実に人間臭くて、そんな欠点も含めて、愛すべき人物として自分も周りも受け入れながら、物語が進んでいく。

 

 

各作品に共通しているのは、そんな温かな世界観。もちろんこの『アバウト・タイム』も愛とユーモアが効いた、人生で大切なことを教えてくれるエッセンスがたっぷりの、いい映画でしたラブ

 

 

主人公のお父さんが、非常にいい味を出していますラヴ

 

 

もし私たちも“タイムトラベル”ができて過去へ戻れるとしたら、「あのときこうしていたら。。。」という瞬間がきっと誰の心ににもいくつかあるはず。

 

映画やドラマのように「テイク2」「テイク3」とやり直しができたら、「あんなふうにするんじゃなかった」という瞬間の“書き換え”ができたなら、その後の人生は違ったものになっていただろうな。。。

 

と、繰り返し後から思うような、重要な“選択”あるいは“ターニングポイント”の場面は、誰にもあると思うのです。

 

 

妹・キットカットを大切に想う、ティムの家族愛もぐっときますハート

 

 

もちろん私にもいくつかありますし、キットカット(主人公の妹)が、出会った瞬間に最悪の男だと分かって殴りつけるシーンとか、そういう“やり直し”ならちょとやってみたいと思ったりもしますがにへ

 

だけど同じ人と「撮り直し」はできないけど、その時の痛恨の思いを糧に、次に同じようなことが起こったときは、そのときの経験をいかして、「ああすればよかった」という対応をできるようになるのが人生なんだろうな、と思っているのです。

 

 

メアリー(アメリカ人)のナチュラルな可愛らしさに、ハートは鷲掴みですハート。

 

 

「人生に訪れる瞬間は、一度きり」だということを忘れて、バタバタと過ごすのではなく、「いま、この瞬間」に焦点を合わせて味わうことで、人生はずっと違って見えてくる。

 

私たちはタイムトラベルはできないけど、それはいますぐにでもできる。

 

 

 

 

映画の舞台が、私の憧れのコーンウォールとロンドンということもあり(まさにマスターキートン!!!!)、美しすぎる風景にうっとりしながら、

 

アリーナ姫さくらのキートンさんLOVEハート人生で大切なことは、マスターキートンが教えてくれた。

 

 

いま、このときを精一杯、悔いのないように生きようとの思いを新たにしました。

 

 

自分の人生、誰にも代わってもらえないし、途中で降りることもできないし、各シーンの撮り直しはできなくても、いつだってやり直したり、軌道修正をすることはできる。

 

そうやって、自分の人生という一本の映画を面白くしていくのは、主人公である自分自身。

 

 

 

 

映画って、人生って、本当にいいものですね!!アリーナ姫ハート

 

♪さくらの感情解放&受容ワークショップ@とりの巣カフェ

~「自分を知る」は最高のセルフケア☆~

 

<あなたの感情、置き去りにしていませんか?>

人間として生きていると、喜びや楽しみ、怒りや悲しみと、さまざまな感情があります。
しかし、大人になるにつれて、「こんなふうに思ってはいけない」と、自覚的に、また無意識に自分の感情を抑えてしまい、フタをされた感情は心の奥にしまい込まれている。
どんな感情も、「なかったこと」にしてしまったり、たとえささいなことであっても「これくらい、何でもない」と扱われるべきではありません。

自分を大切にするということは、どんな自分の思いも、気持ちも、感情も、否定せずに受け入れること。
自分の感情を知り、理解することは、最大のセルフケア。アサーティブネスコーチ・さくらが、心のお掃除とセルフケアの方法をお伝えします☆

<ワークショップの内容>

(午前の部)
10:30~12:00 感情の解放&“烈火のプライド”の使い方

(昼食&休憩)
12:00~13:30 みんなで一緒に美味しいごはん♪

(午後の部)
13:30~15:30 感情の理解と受容~セルフヒーリング



 自分を知ることこそ、最大のセルフケア。
 ワークショップが終わる頃には、心にしまわれていた怒りや悲しみを理解することで、よりご自身が愛しくなり、表情も柔らかに、スッキリと変化していることでしょう。


ラヴ講師:さくら(アサーティブネスコーチ)
ブログ「美魂的人生道」
アリーナ姫ハート
 

ラヴ日時:6月24日(日)10:30~15:30

ラヴ場所:「四国のへそ」とりの巣カフェ

 とりhttp://torinosucafe.com/

ラヴ参加費:¥8500(昼食は各自精算。午前の部、午後の部だけご参加希望の場合は、ご相談ください)

 

エンジェルスライム詳しくは→こちら☆

 

お問合せ&お申込みはこちらまでアリーナ姫ハート

→newpalace.love☆gmail.com(☆を@に変えてください)

 

 

アリーナ姫さくらの“美魂イズム”凛として、魂美しく生きる。

アリーナ姫さくらのサービス一覧→こちら☆

 

エンジェルスライム2018年6月以降のご予約、受け付けておりますエンジェルスライム

 

桜Sakura's Office Hours:Ask me anything!!桜

アリーナ姫美魂コンサルやコミュニケーション講座を受ける前に、「おためし」として、私さくらとの“相性チェック”に。
アリーナ姫ブログを読んで、分からないことを聞いてみる機会に。
アリーナ姫その他、何でもお気軽にご質問ください。

桜お時間は10分~30分までラヴ詳しくはこちら

 

*さくら*さくらの個人セッション~美魂コンサルティングセッション*さくら*

ハート①ご好評の“さくらの宅急便”魔女の進化形☆

世の中のあらゆるご相談に対応し、お客様の魂の喜びと幸せをサポートいたします(エンジェルスライム“白組”の皆さんを応援します☆

アリーナドラクエをやったことがある方は→スーパースタースターさくら

エンジェルスライムセッションの説明

【対面セッション】徳島市内のカフェ、遠足セッション

 アリーナ姫ご感想はこちら→

【遠隔セッション】メールセッション&スカイプ対応

 

*さくら*美魂コミュニケーション講座(Be Assertive!!)*さくら*

単に実用的なコミュニケーションスキルを身に付けるという以上に、自分の思いを表現するために、まずは自分自身を知り、“ものの考え方”を健やかに鍛え直す“筋トレ”レッスンですアリーナ姫

エンジェルスライム詳しくはこちら→講座内容説明

 

ジジお問合せ&ご質問等はこちらまで魔女

→newpalace.love☆gmail.com(☆を@に変えてください)