BLCD 『隣りの』 の近藤さんがっ!近藤さんがっ!! 近藤さんがぁぁぁーーーっ!!! | BLに全然まったくまみれてはいない日々について。

BLに全然まったくまみれてはいない日々について。

~BL、BL、BL、ただそれだけ~・・・だったのはもう遠いむかし☆


Dramatic CD Collection 隣りの/イメージ・アルバム
¥3,150 Amazon.co.jp

  

  



しょっぱなから大騒ぎでスミマセーン!こんにちわ☆ニコです!

 

いやだってコレ、大騒ぎするでしょ普通!

いやマジで! こっれ、近藤さんがヤバイんです! 上手すぎてっ!

 

以前から近藤さんのお上手っぷりには瞠目つうか刮目つうか着目していたワケなんですがあ!コレほどまでに!

コレほどまでにお上手だとはっ!

 

す、すげえぜ近藤さん、、、。

う、上手すぎです、、、。

もうね、コレ聴きながら何度 「すげえすげえ!」 って叫んだコトか、、、。

  

  

近藤さん、上手すぎですっっっ!!!o(ロ≦〃)

  

 

、、、はぁはぁ。  

いやあ~、コレ。 近藤さんの技術? 技巧? 匠の技?を堪能するダケでも価値ある逸品でした~♪

  

  

―――――――――――――――――――――――――――――――― 
   
            
『隣りの』   原作:腰乃 *ニコ評価:★★★★★

 

*内容と配役*

東大寺(近藤隆) X 沢田(水島大宙) / 涌井課長(檜山修之) × 小西(伊藤健太郎)

   

「あんたゲイじゃないでしょ?」「…じゃあ今からなる」ノンケのリーマンが遊び人のゲイに恋をした!引っ越してきた当日に隣人・東大寺(攻め)のホモキス現場を目撃してしまった沢田(受け)。あまり関わらないでおこうと思っていたが、鍵を忘れ困っていたところを世話になり、それ以来何かと身の回りの面倒を見てもらうことに。口は悪いし意地も悪い。でも実は優しい東大寺(攻め)と接する内にノンケだった筈の沢田(受け)の気持ちは変化を始め…。男らしいのに可愛くて、エッチなのに超純情「遊び人のゲイ・東大寺×ノンケのリーマン・沢田」のカップルを描いた『隣りの』と、「天然鬼畜系上司・涌井×翻弄されちゃうガチホモの部下・小西」のカップルを描いた『幸せなら手をつなごう』を収録!話題沸騰のエロスター☆腰乃のデビューコミックスが遂にドラマCD化!

 

以前も言いましたが、この “エロスター☆” ってアチラ様。 ほんとにまあすげえ言い様だよねー★ 

 

    

*感想* 

何度だって言いますケドも、なんで近藤さんはこんなにもお上手なんですかね!?

しかも、上手いダケじゃあなく、いろんなお声をお持ちですよね!?

ワンパターンっていう言葉から100万マイル以上離れたところにいらっしゃいますよね!?

もうもう、凄いですよね!? 好きも嫌いもんなのどおでも良くなるくらいに、お上手ですよね!?!?

 

いやもうはっきり言って感服しております。

凄すぎて近藤さんのコト好きかどおかがわかんないくらいに感服しております。

ほんとマジですげえぜっ!

 

って本来ならドコがどおすげえのかってのを書く場がココなんだと思うんですがあ! 面倒くさいから書かない!

ケドも! すげかったってコトダケは何回でも言うもんねーっ!!!

 

 

聴き始めは、タイトルコールがあるまでにすごい時間があって ← ワタシの勝手な心象。

ええっ!? このままインストロメンタルで終わっちまうんじゃねえの!? ← んなわきゃねえ!

と冷や冷やしたもんですが、そのびっくりを払拭する勢いで出だしから近藤さんが凄えんですよ!

 

さらっと飄々とした遊び人具合が、もっすごいマッチしていて、もうほんとにこんな人なんじゃあないのかって思っちゃうくらいに自然でさあ~。

 

この攻め様、相当な遊び人なのに、人としては全然間違ってなくって全うで誠実な人ですよね。

遊び人だけど、ちゃんと付き合ったら浮気とかいい加減なコト絶対にしなそうとかって行間から誠実さがにじみ出ているっていうか。 人をちゃんと見て判断してるし、多少のことじゃ怒らないし、冷静だし。

 

そんな 「ははははは」 って笑うちょお余裕な遊び人が、ときおり動揺したり必死になったり気が動転したりするギャップがこれまた自然で。 生きてるっ! って感じがちゃんとする。

ちょお自然に人としての魅力に溢れていて、ノンケだった受けが好きになっちゃったのもすんなりと入ってくる。

でもこの人、オレ様じゃあないんだよね! 素敵だ!!

 

っていうのを近藤さんが余すところ無くそれ以上に演じられていて! すげえんですよーーーっo(ロ≦〃)

  


原作の感想 の時にも書きましたケド、この攻め様のセリフにある

   

「俺 苦しそうなのをみて もえるとかないし 振りでも 嫌がられっと 萎える人だし」

 

ってのがやっぱりぐっと腑に落ちる。

そおだよね。 そおあるべきだよね! ってアンチ無理矢理攻め同盟会会長のワタシは激しく同意する。


 

そして、マンガでは読み取れなかったトコがCDでわかったりしたのもよかった♪(、、、単にワタシの読解力不足のせいなんだケドも。)

最後の締め技?って、気持ちが通じ合ったときにしたエチの時に攻め様が 「腕、回して・・・ 俺ね、掴まれんの好きなの」 のセリフを受けがちゃんと覚えていて、寝汚くて寝起きが悪いのに無意識で攻め様に抱きついたからコソの締め技だったんだね! 愛に溢れているわ~

 

水島さんの受けもすっごいよかったです! 普通な男の子具合がすっごいよかった!!

 

 

そんでもって特筆すべきはやっぱり!


近藤さんの攻め喘ぎの素晴らしさでしょー!
息遣いの素晴らしさでしょーーー!!!o(ロ≦〃)


もうさ。 すげえすげえダケでなんの役にも立たない感想ですが、ワタシのこの興奮っぷりを少しでもわかっていただけたなら、ニコ本望★
 

  

  

さてさて、もう1つのおハナシのほうはというと。

酷い人だとちゃんと認識していたハズの “天然鬼畜系・涌井課長” が、想像以上に酷くて笑っちゃいました♪

 

いやあ~、涌井課長、非道すぎるーーー♪

 

コチラもすっごいおもしろかったデス!

 


――――――――――――――――――――――――――――――――
 

 

なんか、近藤さんの作品全部、一から聴き直したい衝動に駆られてるよワタシ! 

   

隣りの (MARBLE COMICS)/腰乃¥650 Amazon.co.jp
← 原作の感想はコチラをドーゾ♪

 
 
*BLCDのもくじ☆各種*

*萌えドコロ別*50音順*声優別 攻め編*声優別 受け編

  
  

にほんブログ村 アニメブログ BLCDへ にほんブログ村 漫画ブログ BL漫画感想へ にほんブログ村 小説ブログ BL小説読書感想へ
ワタシ、もうすでに近藤さんのファンになっているような気がする、、、!