我が家の洗濯事情・・・・。

iPhoneからの投稿
photo:01





この物干し台ちゃん。

かれこれ4年ほど酷使され、すこしずつ歪みが生じてきてます。
まだ使えるんだけど、ゆらゆらが半端ない。
手前側に重心がよっているらしく、旨くバランスをとれば安定して干せるんですが、バランスが悪いと倒れそうになります。

実際倒れたのは1回なんですが、3歳の娘がいるので危険。



なので新しい室内物干し台が欲しいなぁと考えている今日この頃。


今悩んでるのは、窓枠に使えるこのタイプか
http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/254201?s-id=top_beta08_browsehist





$life in downtown





コッチ

$life in downtown


それか

【New・新発売】ヒルズ室内物干し・フィネス3段モービルタワーのモニター募集


室内物干し

$life in downtown


この3つのどれが良いかを考えています。

最初のだと片側の窓は風が通らないので乾くか心配。また、ベランダに雨よけがないので雨が降り込みやすいので開けていった時の雨対策が。。。。
でも部屋はスッキリする。


2番目は今洗濯物を干している部屋を将来娘の部屋にするので、取り付けてしまうのはどうなのか。。。。対重量がいまいち。高い!
必要ないときに存在を消せるのはありがたい。


最後のは今使ってる物と同じように歪みが生じるのかどうかが不安。
移動できるのは重宝する。折り畳めるのはありがたい。(今のは折り畳めず・・・・)


全部、良いとこと気になるとこがある。



ちなみに3人家族の我が家。
一人1枚バスタオルを使うし、保育園と私の職場の服は持ち帰っているので
結構な洗濯量・・・・.

どれが良いのかなぁ!

画像はサイトからお借りしてます☆