活力鍋で煮込む。 ぶりアラ大根。 | ラブリー白おばけの♪ごはん生活

ラブリー白おばけの♪ごはん生活

エコライフ&少ないモノで豊かに暮らすシンプルライフを目指しています。ときどき贅沢♪ときどき節レピ♪
キジ猫イヨノ助♂&ハナ♀とのだらりんこ生活です。

ラブリー白おばけの♪ごはん生活
昨日デパ地下で格安のブリアラをゲットチョキ。1パック(580g)399円。

ワタシにはいつまで経っても高級魚のブリフグフグフグ

いつになったら普通のお値段と感じるようになるんだろ?


アラでぶり大根を目指します!

大根臭さとかワタシは全く気にならないタイプなので下茹でしない方法です。気になる方は米のとぎ汁で20分ほど下茹でしてみて下さいませ。


活力鍋ならね・・・
アクをよ~~くとってからね・・・
少ない煮汁で煮てね・・・

それから1分加熱なの・・・♪

それにしてもブリとゆず&柚子胡椒ってあう~~~♪


ラブリー白おばけの♪ごはん生活
全体はこんな感じ右上矢印

フグぶりアラ大根

フグ納豆(1パック150円のものを奮発しました!味・・・かわんない)

フグあまり野菜のすりゴマ&ひしお和え

フグ青汁・オ・レ

フグご飯


【材料】4皿分

ぶりアラ・・・580g

大根・・・1/2本

ゆずの皮・・・少々(あれば)

柚子胡椒・・・少々(あれば)

塩・・・少々


==<A>==

水・・・C2

酒・・・C1/2

昆布・・・5cm角1枚

生姜・・・1片分


==<B>==

砂糖・・・大さじ2

みりん・・・大さじ1

醤油・・・大さじ1/2


==<C>==

醤油・・・大さじ1と1/2

みりん・・・大さじ1


【下ごしらえ】

①大根は皮をむき4cm厚さの半月切りにし、面取りする。

生姜は薄切り。ゆずの皮は千切りにする。


②ブリはザルに入れて塩をふり10分おく。熱湯をまわしかけ、水にとり、汚れを取り除き、キッチンペーパーで水気をふきとる。


【作り方】

①活力鍋に②のブリ、<A>を入れ強火にかける。アクをよくとる。アクが出なくなったら大根、<B>を入れ蓋をする。重りが勢いよく振れ始めてから1分加熱し、火を止め、ピンが下がるまで放置する。


②蓋を開ける。具材がヒタヒタの状態になるくらいまで、お玉で煮汁を小ボウルに出して煮汁の量を減らす。<C>をまわし入れる。蓋を開けたままで10分加熱し煮詰める。


③器に盛り、あればゆずの皮、柚子胡椒を飾る。

※減らした煮汁は捨てずに他の煮込み料理にお使い下さいませ。



ランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ