Facebookから誕生した京都のグルメ本

ええやん!京都

{5D3C45B4-B360-4588-A174-98BCEAD760FB}
 
今回モニプラ様を通じて、株式会社京都やまちゃ様よりいただきました。
実は、
子供が春休みに入ったら、
京都に旅行に行くことにしているんです。
 
目的は‥‥
一般的な観光名所を巡るというか
百人一首にゆかりがあるところプラス有名な観光地を回ること
 
百人一首がらみなので近江神宮まで足を延ばすことにしています。
 
私は、実は京都っていったことがないんですよね。
歴史の中では平安時代が一番好きなのに・・・
 
子供と一緒なので、食事できるお店をゆっくりと選ぶような感じでもないし、
かと言って、格式が高そうないかにも京料理っぽい店は、子連れではね・・・
 
というわけで、カジュアルにも立ち寄りやすそうなお店を知りたいって思っていました。
 
 

 

本当にオシャレで見やすい

{59C70407-586D-4F4F-A7DD-1A4DF4B2F7E5}
いろんな京都のガイドブックってあるけど、どれもいまいちピーンとくるものがなくて・・・
どうしても大手のグルメガイド本って掲載料もらって載せてたりもするから、本当に美味しい店なのかって結構「???」なとこがあるから
 
こういう風に、さまざまなお店が載ってるのはとてもうれしいんですよね。
 
お店の雰囲気もすごく伝わってくるし、
料理も一例が載ってるからこういうの食べたいなってみてて思う事ばかり。

 

気になるパン屋さんも♪

{95C615D6-6DA3-4B84-93FF-EE88E6216AD2}
自分でパンを焼くことも多いので、
こだわりのパン屋さんって行ってみたいなぁって思っていたら、
パン屋さんもいろいろと載ってて、何時ごろに売り切れるとか本当に知りたいと思える情報が載ってるのですごく助かります。
 
京都は高いというイメージがあったけど、この本で紹介されている店は、極端に高い店ではなくこの金額なら寄ってみたいと思える店ばかりだというのも見てるだけでも楽しくなってきます。
 
出発までもう少し日にちがあるので、もっとじっくりと見て、
どの辺に行ったときにどの店に立ち寄ったらいいかしっかりと計画を立てたいと思います。
 
 

 

≪京都やまちや≫公式ファンサイト 参加中