ずぅっと前からやりたかったことやっちゃうぞスペシャルぅ~♪

サムガのパクリみたいですが。 笑


リスナーついてきてないのに(ついてってる人もいるだろうけど)

語り続ける中居さんの野球話のようなことを

ずっとやりたかったんです 笑

予告します。めちゃくちゃ長いです。興味ない人はすっ飛ばしてください。



・・ということでガンバ大阪のスタメンを考えてみましょう。

まずキーパーは藤ヶ谷かな。

あ、でも松代がチームの副キャプテンなんだっけ?

松代もいいんだけどなぁ・・・うーん。やっぱ藤ヶ谷で。

でも選手層が厚いのはいいことです♪


ディフェンダーは加地・宮本・シジクレイ・山口のフォーバックですが

加地がちょっと上がり気味なので、実質スリーバック。

つねさんが一番活きるのがセンターバックだということは

西野監督はじめ、ジーコも本人もわかってることですので

やっぱりスリーバックの方が良いんじゃないかと思います。

前のACLでフォーバックから宮本投入でスリーバックに変えて

そのあと失点したから今シーズンはフォーバック、なんて

ちょっとおかしい気がするんですよね。

ただのゲン担ぎじゃん・・と思ってしまいました。

DFは多分、ガンバの課題なんでしょう。

得点も多いが失点も多いといわれてるので・・・


んで、ボランチは遠藤・二川。

この2人がいれば安心かなー。

あっでも明神も入れたい・・・。どうしよう・・・

うぅーん・・・二川か明神か・・・遠藤は不動ですね。FKピカイチだし。

まぁそこは臨機応変で・・・・・・・・笑  ごめんなさいっ

てか、遠藤すごくカッコよくなりましたよね?髪型のせいかなー

・・って・・わかる人いますか? 笑


はいっ

中盤はフェルナンジーニョ・家長。

家長は突破力があるので、下のほうにいるのはもったいないんですよねぇー。

フェルと絡めば一気にいける気がするんですが・・

特にこないだのエスパルス戦を見ててその思いは強くなりました。


フォワードは播戸とマグノアウベスのツートップ。(←反応しました? 笑)

この2人は去年の大黒&アラウージョのような得点力があると思います。

マグノは今のところ得点王だし!


これで得点に絡むチャンスは確実に増えるとは思うんですが・・・

攻撃的なプレーヤーが多すぎて、DFが疎かになるような気も。

最近、代表でもガンバでも加地のクロスが起点になって

得点のチャンスが生まれることが多いので・・

そうなると相手がカウンターに出たとき少ない人数で

ガンバがちゃんと対応しきれるかどうか。

攻撃重視のガンバサッカーが楽しくて、好きになったんですが

失点が多いとやっぱり気になるし・・・。



ああああぁ~~~~たのすぃ~~~ 笑

中居さんの気持ちがすっごく分かるぅぅ~~~

多分、私が書いたことはいろいろと甘い点もあるんだろうし

ほんっとに素人目だけど・・・

でもたのしー!! 笑


慎吾とか拓哉兄さんはJリーグ見ないのかなぁ?

だいたい代表の話ばっかりだよね。

中居さんのジャイアンツ話みたいに

サッカー好き2人がJリーグを語るのとか聞いてみたいな♪



ちなみに、「Song2」「オレンジ」「夏日憂歌」「Triangle」

などで知られる我らが市川喜康さん。

ガンバ大阪ファンだそうですv

うれしー♪


ちなみにちなみに、島田紳助さんもガンバファンv

もう大好き。 笑

紳助さんには感謝してますほんとに。

フジの25時間TV、さんまさんと中居さんのトークで

さんまさんがバリバリしゃべる中、紳助さんが

「中居の話も聞いたれや」と言ってくれたからこそ

やっと中居さんの話が聞けたわけで。

全国の中居ファンが紳助さんに感謝した瞬間でございました。 笑


それにしても 竜助さんが亡くなったその日に

オールスター感謝祭で元気に司会されてましたよね。

ほんとにすごい人なんだなって思いました。密かに尊敬してます。

竜助さんのことよく知らないのに軽々しくこんなこと言うのも

ちょっと軽率かなとは思うんですが…

心よりご冥福をお祈りいたします。



結局いろんなことを語ってしまいました・・・

いいです、誰もついてこれなくても。 笑

もともと自己満足なブログなので。

・・・文章めちゃくちゃだー 笑