その1 シルエットについて の続きです。
高級アイウェアブランド「シルエット
」でメガネを作成しました。
今回はいよいよ、自分のメガネを選びます。
初めて手にしたシルエット のメガネは、どれもこれも、とにかく軽い!
かけてみては「軽い~~~!!!」とキャーキャー騒いでしまいました。
しかも、顔の一部であるかのように、フィットするから、
まるでメガネをかけていないかのような気分になってしまうくらい。
もう少し太さのあるテンプルの中にも、ネジ無しで曲がるタイプがあり。
金属だけど、もちろんぽきっと折れてしまうようなことはありません。
極限まで軽さやシンプルさを追及したメガネだけでなく、
デザイン性のある太いテンプルのものもあります。
それでもやはり、シルエットらしい「ミニマリズム」「ナチュラリズム」な高品質な美しさです。
女性らしいオーヴァルのデザインのものや、
繊細だけどシャープな雰囲気のものも。
そして。たくさんの種類が並ぶ中、ふと見ると、キラリと光る一角が。
スワロフスキーの付いた女性らしさあふれるメガネもあるのです。
シルエットもスワロフスキーも、日本で展開しているオーストリアのブランドで、
相性抜群。相互に魅力が高まっている感じがします
そして、ワタクシ、キラキラ大好きです。
コスメはラメ入り大好き、ネイルはスワロ必須、ジュエリーはダイヤモンド万歳。
もちろん、メガネも、スワロフスキー付きから目が離せなくなりました。
パヴェのような細かなたくさんのストーン付き。
キラキラだけどハンサムな雰囲気のスクエアなストーン付き。
大粒で印象的なストーン×スタイリッシュなデザインで、かなり好み!
女性らしい丸いストーン付き。こちらは、ヒンジ部にネジ無しのタイプ。
シルエットの特徴のネジ無し×大きなストーン×可愛いピンクで、非常に気になりました。
しかし、この中でも、特に気になって仕方なかったのが、
やはり一番たくさんスワロの付いているものでした。
デザイン性のある変形オーバルの中に、大小のスワロが5つ。
キラキラ×個性的なデザイン。
この日、スムーズなメガネ製作のため、コンタクトでなくメガネで、と推奨されていたので、
コンタクトを外していたため、実は、メガネを試着しても自分では全く見えなかったのですが、
周りにいらしたスタッフの方々が、他のどれよりも良いと言ってくださったので、
見た目が自分の好みであることもあり、このスワロ付きフレームに決定しました。
ちなみに、色は、3色あったうちの、アイボリー色にしました。
どんな雰囲気かは、出来上がりの次回の記事で!
その次は、レンズの形を選びます。
リムレス(ふち無し)と一言で言っても、レンズの形はたくさんの種類から選び放題。
自分の持っているメガネはどれもシャープな形ばかりなので、
今回もいつも通りそうしようかと思い、シャープなものを試したのですが・・・
シャープなものを数種類かけてみても、あまりスタッフの方々の反応がよろしくない。
そして、自分では選ばないような少し丸い形を勧められたので、試しにかけると、
一気に場が盛り上がった感じが伝わってきたので、
やはり自分では見えないけど、こちらも決定!
私は、比較的目が大きいので、少しレンズも丸みを帯びているほうが、
目の形を強調できるとのこと。
なるほどー、レンズの形、選べるというのは重要ですね。
ちなみに、リムレスの場合、レンズの縁の色まで選べるようです。
フレーム、レンズともに、たくさんのデザインや色があり、
どれも素敵なメガネばかりで、目移りしまくりだったのですが、
スタッフの方々の親身で適切なアドヴァイスがあったこともあり、
素敵なメガネを作ることができました。
しかも、たくさんのデザインの中に、しっかりと自分の気に入るタイプがあり、
さらに、この軽さの体験はしたことがないので、
出来上がるのが、すっごく楽しみになりました
~その3 メガネ出来上がり~ へ続く。
シルエットのイベントレポーターに参加中
