2月18日 土曜日

 

日立総合病院乳がん患者会「第66回おしゃべり会」が

開催されました

image3.JPG

 

今回は都合のつかないスタッフも多く・・・

また市内の小学校の父兄授業参観日と重なったりもあり

参加者はいつもより若干少なめでした

 

私も金曜夜に東京で「関東プチ中学同窓会」に参加のため

東京泊の予定だったので翌朝の「おしゃべり会」は

不参加と連絡してありました

 

しか〜し! 東京行けなかったんです(涙)

出かける直前にまさかの「ぎっくり腰」に!!!!!

が〜ん あまりのバッドタイミングにショックで呆然・・・

それから幹事の友達にドタキャンの謝りの連絡をし

宿泊予約済みのホテルも当日キャンセル

ホテル代戻って来ない〜 という涙・涙の状態に陥り

東京からの帰りに参加予定だった

「がん体験者フォーラム&水戸エクセルホール」も

キャンセルし在宅していたものの

かなり痛みがあったため寝て過ごし・・・

やっぱり「おしゃべり会」不参加だったのでした

 

おかげさまでこのブログを書いている今は

かなり復活しています!

「ロキソニン60mg」で楽になりました

「痛み」のコントロールは大切ですね

「痛み」があるといろいろ妄想して

しまいましたから〜(苦笑)

 

今回はそんなわけでスタッフのクロマロさんに

レポートお願いしました

それを参考にブログにまとめます

 

 

今回の参加者は・・・

リピーターの方 6名

医療スタッフ  1名 
スタッフ 3名

付き添いのご家族 2名(お子さん1名含む) 
合計12名でした

 

今回の付き添いのご家族は

久しぶりの参加の「パパさん」でした☆

 

初参加の方がいなかったのでフリートークで

スタート!

 

まず最初に30分で退席する・・・という方が

ご自分が先日参加されたという講演会@東京の

感想を述べられました

 

金沢の医師の西村元一先生の講演会

西村先生は長年がん治療に携わって来られた方ですが

約2年前にご自分が「胃がんステージ4の患者」と

なられた方です

(参考)

毎日新聞連載「ドクター元ちゃん・がんになる」

 

 

そのあとは皆さんからいろいろ・・・

「セカンドオピニオンを受けてよかった」
「家族の協力が嬉しい」
「乳がん患者さんのブログから良い刺激を受ける」
「乳がんになって人の痛みがわかるようになった」
「身体は元気なのに心がダメ 涙ばかり出る」
などなど

涙ばかり出る・・・
これは最初の頃は本当にそうですよね
先輩患者全員が「最初はそうだった」と言われてた
そうですが私もそうでした 泣いてばかり〜
今となっては
「よくあんなに泣けたよなあ」と思うほど
私はがん患者歴が14年めに入っているベテラン
ですからね

他には「超音波検査」時のあるある話も!

「ゼリーが冷たい!」とか(笑)
「同じところを何度もチェックされるとドキドキする」
とか(笑)
逆に医療スタッフから
「さ〜っと検査されて本当に大丈夫か?と言う
患者さんもいる」と聞かされみんなで爆笑したそうです
感じ方はいろいろなんですね
「医療スタッフのさりげない声かけが嬉しい」
という声も!

「おしゃべり会」そのものについても話題になりました

「雰囲気がとても良い この会に出逢えてよかった」
「他人だけどみんな姉妹みたい」
「開催場所がわかりづらい」
「もっと多くの人に知ってもらえるPRを」などなど

病院内は迷路のようで方向音痴の私は何度行っても
迷いそうになります(苦笑)
初参加の方や他病院の患者さんには
確かにわかりづらいと思いますのでわかりやすく
開催場所に辿り着ける方法をスタッフで検討します
PRに関してもです
存在を知ってもらわないことには参加したいと
思っている方に参加してもらえないですものね

「口コミ」の力は侮れないので
このブログを読んでくださっている方も
自分に無関係と思わず心の片隅に留めておいて
自分の近くに必要としていると思われる方がいたら
教えてあげてくださいね
よろしくお願い致します

今回も差し入れいろいろありました
image2(2).JPG

「おしゃべり会」では各種ご案内も揃えています
image1(3).JPG

また今回は私がヨガインストラクターの友達と
企画した「乳がん患者対象 ヨガセラピー体験会」の
ご案内もしていただきました

今回は患者会関係者中心のご案内ですが
様子を見て広くご案内できるようにして行くかも
しれません(未定)

少しでも誰かの元気につながって行くといいなと
願ってやみません

さて・・・
私はいよいよ「肝臓転移」から4つめの薬となる
「ハラヴェン」での治療が始まります
副作用がなるべくつらくないことを祈ってます
今後も体調が良く都合がつく限りは
「おしゃべり会」に参加したいと思っています

 

次回の「おしゃべり会」は

3月18日(土)10:00〜12:00

開催となります

 

 

皆さんのご参加をお待ちしてます

初めてのご参加も久しぶり〜のご参加も毎回のご参加も

ウエルカムです☆

場所が若干わかりづらいかもしれませんが

めげずに辿り着いてくださいね

 

このブログ記事を読んで参加してみたいと思われた方へ

会員制ではありませんし一度だけの参加も全く構いません
他病院の患者さんもウエルカムです

遅れての参加も早退もノープロブレム
ゆるゆると気楽に参加してください

実際参加してみて「う~ん 自分とは合わない」と思ったら
そのままフェイドアウトしてくださいね(笑)