10月17日(土)

「日立総合病院」乳がん患者会の
「第50回おしゃべり会」が開催されました


やはり今年も前回ブログ記事に書いたように
「女性センター祭り」と重なってしまいました
よって私は「おしゃべり会」は今回も不参加でした


というわけで・・・
スタッフのクロマロさんにレポートを
お願いしましたのでそちらを元にまとめます




「今日でおしゃべり会は第50回です!」という
代表のりベンちゃんの言葉からスタートしました

皆さん 「え~っ」「すごいっ」 などなど (^o^)


前代表KAZさんが立ち上げてくれて・・・
KAZさん亡き後 のりベンちゃんが代表を引き継いでくれて・・・
新たにユンさんとSさんがスタッフに加わってくれて・・・
スタート時からのスタッフみんなで
KAZさんが作ってくれたこの場所をみんなでしっかり
守って続けて行こう!と力を合わせて頑張って来たからだと
思います

ずっと協力してくださっている看護師のHさんはじめ
医療スタッフの皆さんのご協力も大きいです



今回は
初参加の方が2名

リピーター参加者 3名

スタッフ  5名

医療スタッフ 1名


総勢11名の「おしゃべり会」となりました



いつも協力してくださっている看護師Hさんは
準備のために用事があるのに来てくださり
「おしゃべり会」には参加せず帰られました
感謝の言葉は言い尽くせません・・・

そして足の骨折のためおしゃべり会を休んでいた
スタッフのひとりSさんも
スタート前にみんなに元気な顔を見せるために
差し入れ持参で登場!
やはり「おしゃべり会」は参加せず帰られたのでした



みんなの「愛」で支えられ「おしゃべり会」は50回を
迎えられたのですよね・・・



今回は初参加の方がいらっしゃったので

まずは全員の軽い自己紹介からスタートし「おしゃべり」へと

進みました



やはりタイミング的に「北斗晶さん」のことが話題に・・・
当事者の「乳がん患者」の集まりですからね
「乳がん患者」ではない一般の方々とは違う想いで
「北斗晶さん」関連のメディア情報を見たり聞いたりしていたと
思います


「定期的に検診を受けても意味がない」???
「ステージⅡBで生存率50パーセント」???
などなど


たぶん一般の方々よりは当事者である分
???と感じる部分があったと思います


メディアが流す情報は正しいとは限りませんよね

情報を鵜呑みにしないでよく考えることが大切だと思います
情報に惑わされがちですが受け身ではなく
「信頼できる正しい情報」を自らが得る努力も必要だと
私は考えています


国立がん研究センターのがん対策情報センターの
「がん情報サービス」のウエブサイト」 がありますし
「患者必携 がんになったら手にとるガイド 普及新版」という
書籍もあります

DSC_5894.JPG


「検診」についても
「がん情報サービス」のウエブサイトの中の
「乳がん検診の勧め」 を読んでいただけたらと思います


「日本乳癌学会」のウエブサイト

「市民の皆さまへ」と理事長の中村清吾先生が
言われていますが
様々なメディアからの乳癌に関する情報があふれて
不安や戸惑いを感じる場合には

「日本乳癌学会」は患者向けのガイドライン を作成し

オンラインで公開していますから乳癌の専門家の医師の方々が

提示してくれている現時点での最も最良と思われる方針を

確認すると良いと思います


このガイドラインは書籍もあります

「患者さんのための乳がん診療ガイドライン 2014年版」
日本乳癌学会編 金原出版株式会社 2300円


DSC_5896.JPG


私は自分自身が適切な情報を知ってこそ
主治医と話し合い自分にとって納得の行くベストの治療を
選択できると考えているので「知る」ことには貪欲です



他に「おしゃべり会」で話題になったのは・・・

ひとりでいるとイライラしたり落ち込んだり
精神状態が不安定になる  ←  なるべく家にこもっていないで
外に出る 趣味など病気以外のことに目を向ける


食生活 ← あまり気にせずバランス良くほどほどに何でも食べる

薬の飲み合わせ ← 「お薬手帳」を利用して新しい薬のときには
チェックしてもらう

など



他には「乳がん」になって他の部位の検査を積極的に
受けるようになった・・・など



ピアサポーターでもあるスタッフから
「ピアサポート窓口」の紹介もありました


今回初参加の方は入院中に院内に掲示されている
「おしゃべり会」の案内ポスターを目にして参加してくださったそうです
目に入れてもらえてよかった~と思います



次回は11月21日(土)10:00~12:00 の開催です



長くなりましたが最後に「忘年会」のお知らせも♪



12月19日(土)の「おしゃべり会」終了後 13:00~から
昨年と同じ東海村の「元屋敷」を予定しています
前代表KAZさんの好きだった場所・・・
KAZさんがみんなに教えてくれた場所・・・


最近「おしゃべり会」に参加していないけれど
みんなに会いたいな!という方のために
早めに御案内しておきます


また近くなりましたら改めて御案内しますね




もうそんな時期になったんですね・・・
月日の過ぎるのは早いですね


一日一日を大切に・・・


あっ! もうひとつ御案内がありました


来たる10月30日(金)&31日(土)
茨城県で「日本乳癌検診学会」が開催されます
(つくば国際会議場)

一般市民や乳がん患者向けに
「乳がん市民公開講座」~最新の乳がん情報と治療~
あります


「ピンクリボンクラブひたち」もブース参加します
私もお手伝い参加しますので2日間会場にいます
お知らせまで~(^o^)





寒くなって来ました

皆さん体調崩さないようくれぐれもご自愛くださいね