最近認可された乳がんの治療薬のことについて書く前に・・・



ここ日立では 昨夜(16日)雪が降りました


17日に日付が変わった午前零時過ぎ・・・
雪が降り続いてる様子を窓から眺めました
もう一面が真っ白になっていました

いつも光に包まれて・・・-DSC_1042.JPG

そして朝が来ました
雪は止んでいました
でも音が消えたような静かな朝でした

いつも光に包まれて・・・-DSC_1043.JPG

しばらくして 太陽が顔を出してくれました

いつも光に包まれて・・・-DSC_1044.JPG


雪景色3景・・・  それぞれ綺麗でした☆


その後 雪は昼頃までにはすっかり溶けてしまいました



今夜もかなり冷え込んでいます
東京は雪のようですが日立は今夜は雪は降っていないのでした






さて・・・ 

昨日は主治医の先生に気になる乳がんの「新薬」について
お訊ねしました





最近になって 再発・転移の治療の選択肢が増えたんです!

「乳がん」は患者数が多いから新しい薬も次々と開発されています
この点は本当に恵まれていると思います 感謝ですね



まず抗がん剤の ハラヴェン(商品名)

ハラヴェンは1回1.4mg/㎡を週1回、2週連続投与して
3週目は休みます これを1サイクルとして投与を繰り返します
体表面積で投与量が異なるので投与量によって費用が決まります
1mg/2mL(1瓶)が 64070円
2瓶使用が平均的な投与量です
つまり・・・1回あたりの費用は
64,070円×2瓶=128,140円くらいになります
3割負担で 約38000円です
身長や体重が平均より多い方だと3瓶使用になるから
この1,5倍くらいの費用がかかることになります


同じ抗がん剤を使っていても人によって費用に差があるのは
こういうことなんですよね

このことを教えてくれたのは「乳がん仲間の小さなおしゃべり会momo♪」の
「おしゃべり会」に参加してくださっていた看護師さんでした
あのとき参加者どうしで費用の差が明らかになって・・・どうして?と・・・

看護師さんが説明してくれて みんなで「なるほど~」と納得したのでした


ハラヴェン
は日本の製薬会社のエーザイが
神奈川県の三浦半島沖にいるクロイソカイメンから開発したのだそうです
外国で開発された抗がん剤が多い中で「国産」の抗がん剤なんだそうです



しかし高い!!!!!
2週連続投与1週休み・・・ということは月に3回?
ということは・・・月40万円近い? 3割負担でも 約12万?
「高額療養費制度」利用で戻って来る分があるにしても・・・

がん治療にはお金がかかる現実です  ふう






そしてもうひとつの新薬は
ホルモン剤のファスロデックス(商品名)

ファスロデックスは閉経後乳がんの再発・転移の治療薬で
抗エストロゲン剤です


こちらはまさに私に大いに関係がある薬なんです!
この薬のことをいろいろ知りたかった私・・・


私の乳がんは「ホルモン感受性がある」タイプ(ホルモン感受性陽性)
なので 現在はホルモン剤のアリミデックスで治療中です
アリミデックスは毎朝食後に1錠服用する経口薬です


しかし このファスロデックスは筋肉注射で
1本が約5万円!!!!!
1回に2本をお尻に注射・・・ということは10万円とか


最初の頃は、初回、2週間後と短い間隔で注射するそうですが
基本的には4週に1回のサイクルで注射します
3割負担でも毎月約3万円の負担になります

アリミデックスよりずっとずっと高いです    ううう・・・



私の場合は初発時の抗がん剤治療で卵巣機能がダメージを受け
その時点で「閉経」となりました
2年後に再発したので閉経後乳がんの治療薬であるアリミデックスを
その時点から服用開始してるんですね


アリミデックスはとてもよく効いてくれて腫瘍も小さくなり
もう丸6年飲み続けていてCT検査上「寛解」状態を保っています
すでに7年めに入りました

副作用で「骨粗鬆症」にはなってるしたまに関節が痛くはなるものの
特に困るほどでもないし つらい副作用は何もなく
私にとってはすごくいい薬です  ラッキーです



私としては 気合いで(笑)この先も効かせる予定なんですが(笑)
医学的には薬というものは必ずいつか「耐性」ができて効かなく
なる日が来るものなのだそうで・・・


ふ~む・・・
私としては 今の元気はアリミデックスの力だけじゃないと密かに
思ってます

えっ 何かって? 
それは・・・「愛」「仲間」「友達」「家族」 「運動」 「楽しいこと」「美味しいもの」
「やりたいこと」などなど~(笑)
いろんなスペシャル「抗がん剤」駆使してますから☆



主治医の先生は
 「フェニックスさんのケースでは・・・ この先アリミデックスが効かなく
なったときにはこのファスロデックスで行くのがいいと思う」と
私に対する治療方針もついでに話してくれたのでした


そしてどうしてそう考えるのかも詳しく説明してくれました
なるほど~

さらに他のことにもいろいろ話は発展し・・・
たくさん学ぶことができました☆



「いろいろ教えていただいてよくわかりました ありがとうございました!」と
言った私に主治医の先生が返してくれた言葉が
実は私はすごく嬉しかったんです 


これは・・・ナイショ(笑)  


あ~ 先生 やっぱり好きだ~と思ったのでした(笑)


信頼できるドクターに出逢えたことはとてもラッキーだと思います
心から感謝です



手術から1年後くらいだったかな
先生の講演を聴きました

そのとき先生は言ってました
「みなさん 自分が長生きするためには
主治医を長生きさせましょう」(笑)って




先生 くれぐれもお身体お大事に~   絶対長生きしてくださいね☆