稲垣佳美さんをひな祭るランチ会」にて
ミニトークのあとに、参加のみなさんからの
質問に、一問一答してくださいました
{036AEE6E-3FED-46BE-BB41-0AF321490657:01}
(岡山のねこ店長がいる電器店・都志さん撮影)


長く売れ続けるコツは?
→ビジネスの基本にのっとる
→長い目で判断する・長期視点
→これを3年続けられるか?の視点
→地味に地味に。コツコツ。

他人の感情が煩わしいとき
→「煩わしいと思ってるなぁ、わたし」
と感じている自分に目を向ける
→今、自分に何が起きてるかに目を向ける
→自分はブッダだと思う「なーむ」
→場所を離れる
→能面で一点を見つめる。
怖がられて話しかけてこなくなる
→わざと気まずい雰囲気、オーラを出す

稲垣さんの原点は?
→自分が自分として生きることに
小さい頃からこだわっている

挑戦したいこと、行きたい場所
→毎日が挑戦!
イタリア・スペインに行きたい
(フランスは行きたくない)

苦手な人には?
→苦手な相手に注目しない
→仲のいい人に目を向ける
→そんな人のことを考えない、
考えることは、その人にエネルギーを送ることになる

若いうちにやっておくといいこと
→20代、無茶をするのがいい。
体力がないとできないことをする
→40になったら無理だなと思うことをする

ブログタイトルを決めるコツ
→インパクトを考えてつける
→キャッチコピーは勉強してる(本とか広告)
→いろいろ、勉強した中からじゃないと出てこない

5年後どうなっていたい?
→健康でいたい
→これ以上は太りたくない

失敗して反省、落ち込まない場合
反省してないように見られたら?
→その後の成果につながるか
→求められている成果を出すことが約束
→結果で示す
→反省してるように見えるか?見えないか?ではない

出張に必ず持っていくもの
→下着、服、化粧品、メイク道具
………荷物は多いけど普通です!
→ホテルの浴衣が嫌いなのでパジャマは持参セーター


以上
わたしの得意技【その場でiPhoneにメモ】を
使って記録いたしました



素敵な写真を撮ってくれてた、おもしろ都志さんと
{4ADCB8D0-BF5D-4992-8642-3351DA68E229:01}
おとなりの席で、ずっと楽しかったです