映画の日の今日はレディースデー設定のないバルト9で映画のはしご
浅野忠信が赤塚不二夫を演じた「これでいいのだ」とデミの旦那アシュトン・カッチャーとオスカー女優ナタリー・ポートマン共演のラブコメ「抱きたいカンケイ」を鑑賞
「これでいいのだ!!」
「天才バカボン」など国民的人気を誇るギャグ漫画の王様、赤塚不二夫と、担当編集者・武居俊樹の35年間の交流を実話に基づいて描く伝記ドラマ。武居の著書「赤塚不二夫のことを書いたのだ!!」を基に、天才と呼ばれた男の破天荒な生きざまに迫る。(シネマトゥデイより)
武居を堀北真希ちゃんにしたのは正解だったのか?真希ちゃんがおばかになりきれてないし、破天荒なエピソードのはずなのに、それほどでもない感じに見えてしまったのは私だけなのか??
それなりに面白いんだけど、予告編で期待しすぎてしまったみたい・・
公式HP↓
http://www.iinoda.jp/index.html
「抱きたいカンケイ」
『ブラック・スワン』でオスカーを獲得したナタリー・ポートマンが主演、製作総指揮を務めたラブストーリー
自由なセックスフレンドの関係から始まる男女の恋の行方を描く。(シネマトゥデイより)
ストーリーはお決まりな感じだけど、優等生イメージのナタリーポートマンが傷つくのが怖くて恋愛に踏み込めない不器用な女性を好演してるし、アシュトンの胸板は相変わらずだし、ラブコメ好きとしては必見な映画かな・・
オスカー女優主演でなければ非公開→DVDコースだったかも・・
アシュトン・カッチャーって日本でもっと人気が出てもいいはずなのに、相手役によって公開、非公開が分かれるのは残念な感じ。
公式HP↓
http://www.dakitai-kankei.jp/

浅野忠信が赤塚不二夫を演じた「これでいいのだ」とデミの旦那アシュトン・カッチャーとオスカー女優ナタリー・ポートマン共演のラブコメ「抱きたいカンケイ」を鑑賞

「これでいいのだ!!」
「天才バカボン」など国民的人気を誇るギャグ漫画の王様、赤塚不二夫と、担当編集者・武居俊樹の35年間の交流を実話に基づいて描く伝記ドラマ。武居の著書「赤塚不二夫のことを書いたのだ!!」を基に、天才と呼ばれた男の破天荒な生きざまに迫る。(シネマトゥデイより)

武居を堀北真希ちゃんにしたのは正解だったのか?真希ちゃんがおばかになりきれてないし、破天荒なエピソードのはずなのに、それほどでもない感じに見えてしまったのは私だけなのか??
それなりに面白いんだけど、予告編で期待しすぎてしまったみたい・・

公式HP↓
http://www.iinoda.jp/index.html
「抱きたいカンケイ」
『ブラック・スワン』でオスカーを獲得したナタリー・ポートマンが主演、製作総指揮を務めたラブストーリー
自由なセックスフレンドの関係から始まる男女の恋の行方を描く。(シネマトゥデイより)

ストーリーはお決まりな感じだけど、優等生イメージのナタリーポートマンが傷つくのが怖くて恋愛に踏み込めない不器用な女性を好演してるし、アシュトンの胸板は相変わらずだし、ラブコメ好きとしては必見な映画かな・・

オスカー女優主演でなければ非公開→DVDコースだったかも・・

アシュトン・カッチャーって日本でもっと人気が出てもいいはずなのに、相手役によって公開、非公開が分かれるのは残念な感じ。
公式HP↓
http://www.dakitai-kankei.jp/