今週は、月曜に1件、そして今日3件、確認申請を出しました。
1週間が早かった・・・(笑)
さて、タイトルですが、
そろそろ、神頼みしたくなってきました(笑)
で、ネットで調べてみたんですが、
・鵜戸神宮
宮崎県日南市大字宮浦3232
・高千穂神社
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井字神殿1037
・吉祥寺 さどわら鬼子母神
宮崎県宮崎市佐土原町上田島469
・陰陽石(いんようせき)
宮崎県小林市東方の浜ノ瀬川内にある夫婦岩
の4か所が出てきました。
上2つは神社ですが、さどわら鬼子母神はお寺だそうです。
陰陽石は、パワースポット(?)ですね。
てか、佐土原以外、遠いー
でも、佐土原はお寺だし、なんとなく、行きづらいかなぁ。。。
私たちが挙式した「宮崎神宮」じゃダメなのかなー。
検索したけど(仕方が悪かったのかな)、子授けとか子宝とか無くて・・・。
でも、ここの神様は、神日本磐余彦尊(神武天皇)ヤマト・イワレヒコ=を主祭神とし、(父神)鸕鷀草葺不合尊と(母神)玉依姫命の2柱を配祀するとあり、
父の方のウガヤフキアエズは、鵜戸神宮の主祭神で、縁結び・夫婦和合・子授け・安産などの信仰を集めている。
と、ウィキに書いてあったので、宮崎神宮でも、OKじゃないかな!
母の方のタマヨリヒメも4人(4神?)、産んでらっしゃるし!
なんて、考えています。
鵜戸神宮は、何回も行ったことがあるので、行こうと思えば行けるのですが・・・。
あの神社には、お乳岩というものがあって、
「本殿裏にある乳房に似た2つの突起で、豊玉姫が綿津見国へ去る時、御子の育児のために左の乳房をくっつけたものと伝え、主祭神はそこから滴り落ちる「お乳水」で作った飴を母乳代わりにしたという。」
ということから、子授けというより、安産や育児という印象が強いのです。
だから、今週末にでも、旦那さんと相談して、宮崎神宮にお参りに行ってこようかな~♪
そして明日は、病院です。
卵ちゃんの経過はどんなかな~。
大きくなってるといいな
1週間が早かった・・・(笑)
さて、タイトルですが、
そろそろ、神頼みしたくなってきました(笑)
で、ネットで調べてみたんですが、
・鵜戸神宮
宮崎県日南市大字宮浦3232
・高千穂神社
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井字神殿1037
・吉祥寺 さどわら鬼子母神
宮崎県宮崎市佐土原町上田島469
・陰陽石(いんようせき)
宮崎県小林市東方の浜ノ瀬川内にある夫婦岩
の4か所が出てきました。
上2つは神社ですが、さどわら鬼子母神はお寺だそうです。
陰陽石は、パワースポット(?)ですね。
てか、佐土原以外、遠いー

でも、佐土原はお寺だし、なんとなく、行きづらいかなぁ。。。
私たちが挙式した「宮崎神宮」じゃダメなのかなー。
検索したけど(仕方が悪かったのかな)、子授けとか子宝とか無くて・・・。
でも、ここの神様は、神日本磐余彦尊(神武天皇)ヤマト・イワレヒコ=を主祭神とし、(父神)鸕鷀草葺不合尊と(母神)玉依姫命の2柱を配祀するとあり、
父の方のウガヤフキアエズは、鵜戸神宮の主祭神で、縁結び・夫婦和合・子授け・安産などの信仰を集めている。
と、ウィキに書いてあったので、宮崎神宮でも、OKじゃないかな!
母の方のタマヨリヒメも4人(4神?)、産んでらっしゃるし!
なんて、考えています。
鵜戸神宮は、何回も行ったことがあるので、行こうと思えば行けるのですが・・・。
あの神社には、お乳岩というものがあって、
「本殿裏にある乳房に似た2つの突起で、豊玉姫が綿津見国へ去る時、御子の育児のために左の乳房をくっつけたものと伝え、主祭神はそこから滴り落ちる「お乳水」で作った飴を母乳代わりにしたという。」
ということから、子授けというより、安産や育児という印象が強いのです。
だから、今週末にでも、旦那さんと相談して、宮崎神宮にお参りに行ってこようかな~♪
そして明日は、病院です。
卵ちゃんの経過はどんなかな~。
大きくなってるといいな
