明日はいよいよ・・・ | 佐賀県基山町 ベビーマッサージ教室&まいにち食べたくなるぱん教室 Lovela

佐賀県基山町 ベビーマッサージ教室&まいにち食べたくなるぱん教室 Lovela

保育士が伝えるベビーマッサージ
シンプルな材料で作る
まいにち安心して食べられるぱん教室
お手頃オーブンで焼くから
すぐに自宅でぱんが焼けるように!



余り実感ないですが、明日は娘の保育園の運動会ですクラッカー

そして、2号の保育園最後の運動会ですビックリマーク


うちの保育園からの毎年のママへの宿題が。。。。。。。。。

子どもへの、メダルつくり王冠2


メダルは決まりはなく、子どもの好きなキャラクターで作ってもよし、折り紙で折ってもよし、本当に自由です。

保育園の先生方が、画用紙や厚紙、折り紙、メダルをかけるためのリボンなどの材料は提供してくださいます。

今年もきちんともらってきましたが、ほぼ使わず・・・


例年は、画用紙や折り紙で子どもの好きなキャラクターでメダルを作成していましたが、意外と時間がかかるんですあせる


なので今年はちょっとかえて、紙粘土で作ってみました。

これはなかなか楽しかったです音譜

今年も子どもの好きなキャラクターを作ったので、簡単そうなもの限定になりますが、子どもたちはとっても喜んでくれましたラブラブ!


画用紙とかで作るより時間もかからず鳥栖市ベビーマッサージ(ベビマ)教室   らぶら-DSC_0130.JPG パパッと

できちゃいました合格

皆さんにもおススメですキラキラ


ちなみに、左奥の モフィー という、うさぎは2号のリクエスト、モモジリ は、3号のリクエスト。

うーたんは4号が何がいいかわからず、とりあえず簡単にできそうなうーたんにしました。


出来上がりを見せると、『うわっ!うーたん!!』 と喜んでくれていたので、安心しました。


明日の本番が楽しみです★


                 鳥栖市ベビーマッサージ(ベビマ)教室   らぶら