更生保護施設 新潟川岸寮 和気優コンサート | Angel-Faceのブログ

Angel-Faceのブログ

Act Liveユニットで様々なステージに立つLOVE-ISMのプロジェクト、Angel-Faceのブログ。

(8月23日分の記事です)

和気さんにお会いするのは、2年ぶり。
私たちが企画したイベントにゲストでご出演頂き、和気さんの生のライブに鳥肌が立ったことを思い出します。

6月末、和気さんから「少年院ツアー2010」にて新潟にも立ち寄るとの連絡を頂き、
和気さんの歌を聴いて頂くにふさわしい場所を探し求めていました。
そこで行き着いたのが、新潟県BBSさんでした。

BBS(Big Brothers and Sisters Movement)とは、
誰にでも優しい心で接することを心がけながら 非行に走ってしまった少年少女、また立ち直ろうとしている少年少女、またその危険にある少年少女のよき友達・相談相手になって接していくことで、その立ち直りを援助している全国組織のボランティア団体さんです。(BBS HPより抜粋)

新潟県のBBSさんは毎年2回、夏は流しそうめん大会、冬はクリスマス会と新潟川岸寮へボランティア訪問されています。
今回は、和気さんの来県と流しそうめん大会の日が偶然にも重なり、その会の中でコンサート開催する運びとなりました。

是非、流しそうめんにも参加して下さいとのご好意で、BBSさんが準備された流しそうめん大会に和気さん初め、私たちもご一緒させて頂きました。

Angel-Faceのブログ

前日に竹を切り出して作ったのだそうです。
(早くから作ってしまうと、竹が丸まってしまうので、前日に準備しないとだめらしいです。)

Angel-Faceのブログ

流しそうめんはテーブルの上でくるくる回るタイプのものしか食べたことがなかったので、
本場流しそうめんスタイル初体験。
器も、はしも竹でできた手づくりのものです。
楽しいし、おいしい。揚げたての天ぷら付きでこちらも美味でした。


さて、流しそうめん大会のあとはいよいよ和気さんライブの時間です。

Angel-Faceのブログ

曲と曲の合間に、和気さんが実体験をもとに言葉を重ねていきます。
その言葉の一つ一つに重みや心に響く何かがあります。

感想を述べ合う時間がありました。
一人一人感じるところは違えど、和気さんの歌やメッセージに心の底からわき上がる感情があったことは間違いないように思いました。
私自身もあらためて、生きて行くこと、自分と言う存在の意味を考えさせられた貴重な時間となりました。

和気さんのブログを後で覗いてみました。
今回の新潟のことも書かれていました。
生きた言葉や時間を共有するのは、与える側も与えられた側もそれぞれにお互いの刺激になっているのだなと思います。
私もその場にいることができたことを嬉しく思いました。

翌日は、富山に向けて出発された和気さん。
声がかれようと、体力の限界が来ようと、あとは精神あるのみと、突き進むその真の意味、メッセージは
きっと和気さんを通して私たちに伝わってきます。います。

ありがとうございます。


Sonomi