自室の中心で萌えを叫ぶ

自室の中心で萌えを叫ぶ

杏のぽやっとした日常を綴ったり、ちょっと他人には不可解な萌えを叫んだりするブログ。
温かく見守ってやってください、遠くから(笑

☆ごあいさつ☆

杏のブログへようこそです♪
カテゴリは主に「ブログ」で日々の雑記を、
「初音ミク」で電子の歌姫ミクさんのあれこれを、
「兄さんと私」で電子の王子様(笑)KAITOv3との奮闘記を綴っている
そんな日常ブログです。

ペタやひとこと感想などコメント歓迎なのでお気軽に絡んで
いただけると懐くかも知れませんw

好きなのものは「access」「貴水博之さん」「猫」「くま」「可愛いもの」
よく着る服は「lyon deux」「axes femme」
弱い言葉は「期間(もしくは季節)限定」

こんな杏をどうぞよろしくo(〃^▽^〃)o
Amebaでブログを始めよう!
2月15日、KAITO V3兄さんが4周年の記念日に
カバー曲2曲目を投稿出来ました♪
まだまだ未熟ですが良かったら聴いて下さい(*^^*ゞ
←ニコニコ動画に行くのが面倒な方は左の
右向き三角を押しても聴けます(笑)
 
今年の兄さんバースデーティーク(2/14~2/17)は全部が平日なので
土、日作業派の自分としては投稿日の前の週までに準備を
終えておくつもりだったのですが・・・一応最初の時に一連の作業の
流れをやってブログにも書いてメモしたはずなのに
何だかんだで直前までバタバタでした(^^;
イラストはイメージが浮かんでくればすぐ描き始められるタイプなので
2日くらいあれば出来ちゃうんですが、やっぱり兄さんの歌は
「出来た~完成♪」って思っても、繰り返し聴いてるうちに
細かいところが気になりだして何度も修正して・・・。
まだ、ここをこうしたいんだけどなぁ、というのはあるんですが
どうすれば良いのか分からずモヤモヤした感じです。
こればっかりは経験と勉強で、精進あるのみ!ですね(^^ゞ
 
今回は曲の雰囲気に合わせて柔らかい声色のSoftを使い
声も低めにしてみました。
最初はコーラスもSoftだったんですが、色々試しているうちに
Whisperがしっくりくるなぁと思ってWhisperに。
 
次回作はどうしようか、ニコ動を徘徊中です。
候補曲は幾つかあるんですが1、2作とも正統派ボイスだと思うので
ちょっとびっくりするような声も出してもらいたいな、とか(笑)
ギプスをしてから初めての週末の話。
 
週末は引きこもりでした。痛みが軽減しているとはいえ
長く歩くと痛むので、買い物は無理だと判断。
家にある物でなんとか過ごそう、と思ったのですが・・・
いつも週末に買い物してたから、冷蔵庫がほぼ空っぽで。
ご飯だけでも、と思って確認したら。
米も切れている・・・だと?!←買い置きがないか3度見した(笑)
仕方が無いので、最近ご無沙汰だったAmazonでお買い物。

同じような方がいるかもしれませんが、わたくし無料体験から
期間切れでうっかり有料に移行したプライム会員で(笑)
でもこの時ばかりはうっかりにも感謝しました。
夜発注でも翌日配送、万歳!
しかも会員限定で、ダンボール1箱(結構でかい)に入りきる
量であれば配送料¥290で送ってくれるパントリーなる
サービスがあるそうで。初めて使いました(笑)
有料なんだからお得に使えるサービスへのアンテナは
張ってないとダメですね(^^;
 
話は変わって月曜日から水曜日の話。
週末ゆっくり休んだせいか、痛みもだいぶ落ち着いたので
月曜はいつもより早起きして(徒歩が遅いのでね)
出勤したら、早すぎました(笑)
いつもどおり仕事をしたら、夕方になって足がむくんで
パンパンに・・・腫れてる踝がギプスに当たって痛むので
定時で帰宅。念入りにマッサージして早めに就寝。
火曜日は前日の教訓を生かして、合間合間に
足を休ませながら仕事。でもやっぱり夕方にむくみました><
しかし前兆は水曜日にやってきました・・・
朝起きると、ちょっと踝に違和感を感じたものの支度を
しているうちに気にならなくなったので出社。
仕事は同じようにしたものの、極力歩かないようにもしたし
合間のマッサージもやったのですが、終わる頃には
腫れた足首がギプスに当たって痛み、ヨロヨロしながら帰宅。
 
その夜、念入りマッサージをして足を少し高めにして
寝たのですがまさかの圧迫の痛みで目が覚める!
どうすりゃ良いんだ・・・とぼやきつつ、足首に熱がこもって
いたので渋々患部の布団を除けて再び就寝。
寒くて湯たんぽを入れていたので、どうやら暖まりすぎたのが
いけなかったみたいです。
木曜日の朝は夜に目が覚めた時よりは腫れは引いていたものの
圧迫で痛めたのか踝から上に伸びる筋?が痛くなり、
無理したら悪化すると判断して休みの旨を会社に連絡。
夜の痛みの後で無意識に緊張していたのか眠りが浅かった
ようで二度寝して目が覚めたら昼過ぎでした(笑)
ちょっとKAITO兄さんと遊んだりしながら半日をのんびり過ごし、
金曜日は大丈夫だろう、と思ったのですが・・・。
木曜日の夜にまた激痛で目が覚めた!
安静にしてたし寒いけど布団かけ過ぎないでいたのに
なんで~?!と夜中に半泣きになりつつ、朝になれば落ち着いてる
かもしれないしと自分に言い聞かせて無理矢理に寝る。
そして朝、目が覚めて。
お?大丈夫っぽいぞ?と床に足を下ろして立ち上が・・・っ痛あぁぁぁ><
大丈夫じゃなかった、また踝が腫れてる?!と悶絶。
金曜日もあえなく有給。
上司にはもう一度病院行った方が良いんじゃないかと言われ、自分も
なんだか心配なので月曜日に病院へ相談しに行こうと思います。
ただお医者さんには、よくあること(症状)だから、で済まされそうな
気がしてならない(^^;
好きで始めたわけじゃないけど(^^;
 
駅の階段で転けたら、足首が変な方向に曲がって
捻挫しました><
瞬間、すごい衝撃的な痛みがあったけど・・・
とりあえず乗るべき電車が目の前に来てたので乗ったんですが。
下車駅までの4駅分の間で痛みは増すし変な汗かくし、
終いには視界がチカチカしてきたので、これはマズイと思い
下車駅で一番近い整形外科を探しながら、しばし休憩。
今思えば、そのまま病院に行けば良かったのですが・・・
仕事もあるし、休んでいる間に痛みも落ち着いてきたしで
まぁ大丈夫かな?なんて気持ちで出社しました。
が。
腫れて歩けなくなったので、最低限やるべき事を済ませて
タクシーで病院へ。
 
レントゲンを撮り、とりあえず折れていない事が分かり一安心。
と思ったのですが・・・。
触診をしながら先生が、この感じだと靱帯が切れてるか
伸びてると思うんだよねぇ、と一言。
そのあと痛みの様子とか色々話して、ギプスして様子見という
話に落ち着き、別室へ。
 
私はそれまでギプスをするような怪我をした事が無かったので、
なんだか丈夫なプラスチックみたいなので大げさに
固定されるのかなとか、捻挫なのに松葉杖とか使わなきゃ
いけないのかなぁ、とか勝手な想像をしていたんですが(笑)
暖かい濡れた包帯などを足首が正常な位置で←これが痛い!
がっつり巻いて固定して終了。
液体の性質か包帯の素材か包帯がそのまま固まって
プラスチックみたいになるんですよ。
処置中は痛みからぼんやり眺めているだけでしたが(笑)
気持ちが落ち着いてから、医療の進歩はすごいなぁと
ありがたく思ったのでした。
ちなみにもう一つの懸念材料の松葉杖は、ギプスをしたら
痛みも軽減して歩けるようになったのと自宅がエレベータ無し
マンション2階以上だったので、逆に危ないという理由で
使っていません。
 
それが木曜日の事で、金曜日は午前中仕事して、午後は
ギプスのフィット具合が問題ないか経過観察という事で
もう一度、病院へ。
足の指先が変色していない事などを確認し、お医者さんの
2週間はこのままなので、問題なければ2週間後くらいに
また来てください、という言葉に頷きながらも内心は
「2週間・・・マジか・・・はぁ」という気分で帰宅。
 
怪我はするもんじゃないですね><

初投稿の聞き手さんに感謝と感動がおさまらない神守です。

自分のフォロワーさんが出来るとか・・・!!!

夢じゃなかろうか(笑)

創っている時は大変ですが、やっぱり誰かの反応があると

やる気にも繋がりますね!

 

さて、無事に初投稿を終え、勢いのまま次の曲をいくつか

チョイスして試しにベタ打ちで兄さんに歌ってもらったら

どれも良い感じでニヤニヤしている所ですが(笑)

1曲に絞ってじっくりと調声に入る前に、効率を上げるため

初回の作業を振り返ってみた、その結果と考察。

 

1.作業に集中しすぎない。

ついつい、ここが出来るまで・・・と思ってしまう事が多々

ありましたが結果、腰痛と眼精疲労で日常に支障が(笑)

自分の作業ペースを掴もう。

(神守の場合、平日の作業は0時まで。)

 

2.曲の1番をある程度まで調声してから2番を作る。

初めてだからやってしまった暴挙(笑)

歌詞が違うとノートも変わってくるから、と思って1番と2番を

別物と考えて作業したら、結局同じ事を繰り返し作業する

結果に・・・良い勉強には、なったけどね!(泣

 

3.浮気は控えめに。

実はコレが1番やっかいです(笑)

近く大好きなアーティストのライブがあるから予習で

アルバム聴きまくる!とか、あの携帯ゲーのイベがあるから

そっちに集中♪とかやってると作業効率だだ下がりです。

気をつけましょう(事実やってた・笑)

 

それから、次のカバー曲について。

1曲目は「環境も整えたし完成させて投稿するぞ!」という

大いなる目標(笑)があって、空いた時間をひたすら兄さんに

費やした訳ですが・・・投稿する!という目標だけでは

自分の性格からして「出来る時で良いかぁ・・・」なんて調子で

次に出来るのが何時になるか分からないので(笑)

神守と同じようなタイプの人は、何か目標を立ててみたら

良いんじゃないかなぁと思います。

 

ちなみに2作目の神守の目標は・・・

「兄さんの誕生祭2017に参加(投稿)するぞ!」です♪

ただ、もうaccessのライブとかですでに3の浮気が見え隠れして

いるので(早いなおい)前回の教訓の2を生かして効率を

上げていきたいと思います(^^ゞ

11月13日23時23分、初めてニコニコ動画に投稿しました!

ミクさんと出会った時にはまさかこんな日が来るなんて

想像もしてなかったなぁ・・・。

動画投稿時間が設定出来る機能があったので、

初めて記念に語呂合わせで兄さんなお時間を選んでみたり(笑)

良かったら聞いてください(//^^//)ゞエヘ

 

考えてみたら、創作のHPがほったらかしになってから

こういう、自分が創った物を誰かに見てもらうっていう行為が

久々すぎてなんだか今も緊張してます(。。;

でもでも!

たった1日で、それも好みの分かれるV3兄さんの、

しかも拙い自分の初投稿を見てくれた人がいたんですよおぉぉ!!!

全員に感謝の握手をして回りたいくらい嬉しいです(笑)

頑張りますっ、きゃっほうゞ(≧∀≦)ノシ

 

このテンションで次回作を探しています(笑)