反抗期ってネガティブなの? | https://meguiro.com

https://meguiro.com

ブログお引越ししました。
https://meguiro.com
整理収納アドバイザー、司会&MC業、子連れバックパッカー。

ご訪問くださりありがとうございます。

さいたま市 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。

本日、とある所での会話。

私「最近、反抗的で~笑」

娘がここ最近とにかく反抗的な態度でしてね。
学校にて授業参観の様子見てると、笑える位に大人しくしてるんで、私の前では甘えたいのかな?と構えていたんですが、、、

このセリフにより
「お母さんがネガティブな言葉を使うから、子どもがそうなるのよ。」
と、年上の子育ての先輩からお言葉頂いたのですが。

そもそも、反抗的って、ネガティブなんですかね?

その場で聞き返せば良かったんですが、知り合って10分も経たない会話で決めつけてしまう事に驚いて、とりあえず、ご指導ありがとうございます的な態度にしたのですが、反抗期的な態度を出さない事の方が良い事なのか考えさせられました。

わたしは、親の前でイイ子で居ようとがんばって、20代後半で色々重なり引きこもりになった経験があるだけに、答えが出ない出来事でありました。

うーん。
わたしは反抗期ウェルカム派です。

{7349E8C7-4E26-485E-AEE9-D753EB9CB99E:01}

多き確率で、わたしの方が天に先に旅立つんだろうから、後悔ない様に娘も生きてくれ。